まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
1957年東京生まれ。他に「みんなでつくる―ふゆのかざりもの」(福音館書店刊)、「かがとんできたよ」(フレーベル館)などの作品がある。
お気に入りの作家に追加する
きうち かつさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
13件見つかりました
表示
野菜の断面を当てるクイズ形式になっていて、その絵の緻密さに3歳の娘も小学生のお姉ちゃんも興味津々に驚き、喜んで何度も見ていました。 一冊でたくさんの種類の野菜を知ることができ、断面と併せて楽しみ・・・続きを読む
野菜の断面図も白黒で見るのとカラーで見るのでは全然違って見えて、面白いです。 また、いろいろな野菜の切り口もこの絵本で見ると芸術的な形に見えます。 私にとっては面白いですが、1歳の子どもはまだ・・・続きを読む
とてもおもしろかったです。 読みながら、子どもととても盛り上がりました。 野菜の断面のシルエットには、意外と大人でもわからないものがたくさんあり、「おおっ!」と思わされました。 今度、野・・・続きを読む
クリスマスやお正月の飾りを、身近な材料で作る工作絵本です。 猫のジャムさん一家はクリスマスの飾りを。 犬のせんべいさん一家は、お正月の飾りを作ります。 クリスマスカードとトイレットペーパーの芯で・・・続きを読む
やさいのおなかが面白かったので読みました。 前回は断面図だったのでまだ分かり易かったのですが、今回は表面の模様を写しとっているもので、なかなか難しかったです。 分かったのは数問で、あとは分かりませ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索