話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

松井孝爾さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

3件見つかりました

表示

  • さばくのカエル
  • あまがえるのてんきよほう
  • とかげのしっぽ

3件見つかりました

松井孝爾さんの作品のみんなの声

  • シリーズで読みたい

    少し長いけれど、図鑑のようではなく、お話のように読めてトカゲの生態について知れるのでとても興味ぶかかったです。フレーベル館?のしぜん、が好きな息子が気にいると思い、図書館で拝借してきたのですが、思った・・・続きを読む

  • さばくにカエル?

    さばくにカエル?と、タイトルが気になり、読んでみたいと思いました。 カエルは川や池などの水辺にしか生きれない生き物かと思っていましたが、実際には、オーストラリアの砂漠にも生息しているのだそうです。・・・続きを読む

  • 色々な鳴き声をもつアマガエル

    中学生の頃、通学路が田んぼ道で、梅雨の時期にはカエルの大合唱が鳴り響き、翌日には道路に沢山のカエルの死体が散らばっていて、踏まずに歩くのにどこを歩いたらいいのか分からない…というのを思い出します。読ん・・・続きを読む

  • 生命の不思議

    図書館で偶然にも新日本動物植物えほん<Vリーズを知り、子供にもきっと身近であるであろうとかげが取り上げられているこちらの本を借りてみました。表紙のとかげのしっぽは青色をしています。結婚して今の地に引・・・続きを読む

  • 自然のままがいい!

    すごくいい本だなって思いました。 まず、自然に生きることの厳しさがわかります。 捕食しあう生き物たち、常に危険と隣り合わせです。 庭でみつけた とかげ。 カゴに入れて飼いたいという孫に・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット