お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
1923年ニューヨーク生まれ。1944年バッサー・カレッジを卒業。しばらく化学者として医学研究所、および電波探知機の研究所で働いていたが、その後、児童図書協議会の職員として働く間に、「エルマーのぼうけん」(福音館書店)をかいた。
お気に入りの作家に追加する
ルース・スタイルス・ガネットさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
11件見つかりました
表示
児童文学としてはあまりにも有名なこの作品が最初に刊行されたのは、1948年のアメリカです。 日本での出版は1963年ですから、そんなに早く翻訳された訳ではありません。 けれど、たちまち多くの子・・・続きを読む
私自身が昔大好きで、いつか娘にも読んであげたいと思っていた絵本。カバーに「読んであげるなら5歳から」と記されていたので、5歳の誕生日に早速プレゼントして読み聞かせました。長いお話なので少しずつ…と思っ・・・続きを読む
エルマーが助けた猫からどうぶつ島でかわいそうな目にあっているりゅうのお話をきき、りゅうを助けにいくというお話ですが、エルマーが旅の途中にいろいろな動物に出くわしても、事前に準備しておいたアイテムを使っ・・・続きを読む
エルマーの本は、親の私の世代も読んできた児童書なので、ロングランシリーズですね〜! こちらは3部作の3作目完結編です。 その上、ポケット版! これは収納にも持ち運びにも便利だな〜と思いました!・・・続きを読む
「エルマーのぼうけん」の続編です。 3部作の2作目になります。 通常版が単行本の大きさなら、こちらのポケット版はほぼ文庫本の大きさです。 持ち運びや収納に便利なサイズになっていました。 読み聞・・・続きを読む
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索