新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
木坂 涼(きさかりょう)

木坂 涼(きさかりょう)

埼玉県生まれ。詩人、絵本作家。 詩集に『ひつじがいっぴき』(フレーベル館)、『五つのエラーをさがせ!』(大日本図書)。 創作絵本に、『クリスマスべんとう』(教育画劇)、『なになになあに?』『はたらくんジャー』(フレーベル館)、『からだのなかでドゥンドゥンドゥン』(福音館書店)、『おっとっと』(講談社)。 絵本の翻訳もてがけ、クリス・ホートン作『どうする ジョージ!』(BL出版)で第62回産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞。『クマのパディントン』『ともだちからともだちへ』(理論社)、『ヨセフのだいじなコート』(フレーベル館)、『ピッツァぼうや』(らんか社)、『どんないえにすみたい?』(好学社)、『おなじそらのしたで』(ひさかたチャイルド)、『クレヨンからのおねがい!』(ほるぷ出版)他多数。

お気に入りの作家に追加する

木坂 涼さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

244件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

表示

  • うえには なあに したには なあに
  • ちょっとだけまいご
  • ハエくん
  • ヨセフのだいじなコート
  • しきしきむらのふゆ
  • ピッツァぼうや
  • ちいさなねずみのクリスマス
  • テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン
  • ぜったいたべないからね
  • もし きみが 月だったら
  • ぼくたちのプレゼントはどこ?
  • しきしきむらのあき
  • いぬが かいた〜い!
  • ともだちからともだちへ
  • コールテンくんのクリスマス
  • もしかして…
  • マララのまほうのえんぴつ
  • オズのまほうつかい
  • ホーホーはらへりフクロウさまだ!
  • とってもとってもあいたいの!
  • ぜったいがっこうにはいかないからね
  • どうする ジョージ!
  • ガストン
  • クレヨンからのおねがい!
  • おしっこぼうや せんそうにおしっこをひっかけたぼうやのはなし

244件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

木坂涼さんの作品のみんなの声

  • 静かにはできないよね

    子供がいると静かな夜ってなかなか期待できないですよね。むしろ、静かな時は体調を崩しているか、碌でもないことをしている時か・・・子供達は、お父さんの誕生日に静かな夜、を贈りたかったけど、全然違うね!とい・・・続きを読む

  • 慎重派の4歳の娘に

    クリス・ホートン氏、作の絵本を何冊かまとめて購入して、4歳の娘が1番気に入った作品です。 海の生き物が好きな娘。カニカニの可愛らしさ、海の綺麗さがツボに入ったようです。そして、慎重派で知らない場所に・・・続きを読む

  • 子どもらしい内容

    子どもらしい内容でした。 冬眠から覚めたハリネズミの親子?兄弟?友だち?が、みんなに会いに行く春の一日。 ほとんどのページにお日様が描かれていて、そしてそれが時間の経過とともに少しづつ移動して・・・続きを読む

  • 楽しいお話でした

    人間ピザを作るなんて、ユーモア感覚満点のお父さんです。 ピザ作りの工程を、息子のピートで再現していきます。 まさかまさかの展開が楽しい絵本です。 気がついたら雨が上がっていてよかったですね。 ・・・続きを読む

  • かわいい。。。

    猫のことがよくわかっている感じの絵本ですごくかわいいと思いました。ぐうたらなところ、これは猫の一番の性格ですよね。見ていて癒されるというか、でもなんだかこのねこのせんちょう、ちょっとロマンチストですね・・・続きを読む


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^

全ページためしよみ
年齢別絵本セット