1958年、静岡県生まれ。料理家、文筆家。著書に『料理=高山なおみ』(リトルモア)『自炊。何にしようか』(朝日新聞出版)『帰ってきた日々ごはん1〜7』『本と体』(共にアノニマ・スタジオ)など多数。 近年は、中野真典の絵による『どもるどだっく』(ブロンズ新社)『それから それから』(リトルモア)ほか、絵本制作も精力的におこなっている。神戸在住。
お気に入りの作家に追加する
2020.11.19
高山なおみさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
26件見つかりました
表示
おにぎりをつくる絵本です。 お米を計って炊くところから完成するまでを写真で描いています。どの場面もおいしそうです。 ただのおにぎりの写真ではなく、握った人の愛情が感じられるのが魅力的でした。作り方・・・続きを読む
おにぎりが大好きなので、読んでみました。まずは、ごはんをたくところからはじまるんですね! なんて親切でわかりやすいんだろうとびっくり。写真絵本ならではの良さがあふれている絵本です。これなら、おにぎりを・・・続きを読む
みそ汁のつくり方を子どもにわかりやすく教えてくれる写真絵本でした。最近、お料理のお手伝いに関心を持っている娘が、興味津々な様子で見てくれました。 今度、この絵本の内容を踏まえたみそ汁づくりに挑戦をし・・・続きを読む
おにぎりで綺麗な三角を作るのって結構難しいです。未だに俵形を上手に作れません。。けど、おにぎりって、握ってあるだけでなんであんなに美味しいと感じるのでしょう。子供たちも、絵本を読んで、おにぎり食べたく・・・続きを読む
荒々しい表現なので、好き嫌いの分かれる絵本かも知れません、 靴を隠した犯人をゆうすけくんだと思い、少年は怒りの感情を緑色の気持ちに込めていきます。 緑色は少年が好きな昆虫たちや、少年を包んでくれる・・・続きを読む
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索