だれかこねこをたすけて

だれかこねこをたすけて

  • 絵本
作・絵: 二俣 英五郎
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,078

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1986年09月
ISBN: 9784591023273

ベストレビュー

どこかのテレビ局の「やさしさ度」テストみたいですが

1986年に出版されたものです。
これは珍しく作・絵ともに二俣さんの作品です。

登場する人たちの服装(特に学ラン)とか、ちょっと時代を感じます。
(そこがまた味になっていいてよかったですが)

ストーリーは至って簡単で、小さな子猫が高い木に登って降りられなくなり、それを助けようとするともっと高いところに登ってしまい…、助けようとする人の年齢や人数もだんだん増えて最後には「はしご車」まで登場するという騒ぎに!

とにかくどんどん騒ぎが大きくなっていき、木の周りにはどんどん人が多くなっていくのに、だたの冷やかしみたいな人はいなくて、集まってきた人たちみんなが小さな子猫を心配しているというところがとっても素敵でした。

まるでどこかのテレビ局が仕掛けた「やさしさ度テスト」みたいな感じですが、こういう出来事は、わたしが小さかった頃はわりと普通にどこでも見られたような気がします。
よいテーマでまとめられたら、小学校の中学年くらいの子どもたちに紹介したいです。
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子21歳、女の子16歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本
  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

だれかこねこをたすけて

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら