|  | 
	| 
		
		年齢で選ぶ「うたとおはなし」絵本の決定版1歳は、親子の「ふれあい」が最も重要な時期。お母さんのひざの上で手あそび歌で遊んだり、短いお話を聞いて、安心感を得ながら、ことばへの興味を養います。
 
		我が家の絵本の中で、一番繰り返し読んだ本かもしれません(*^_^*) お兄ちゃんが1歳の時に購入。
 次男も読み継ぎ、3歳になった今でも時々持ってきます。
 「もう3歳だから、この絵本はやめようよ〜」と言ってもNG。
 今や、お話の文章やページの順番まで完全に暗記してます。
 
 先日この本を書店で見かけ、驚きました。
 2000年の初版本なのに、10年たった今でも売られているのです。
 年齢別の歌とお話シリーズは多くの出版社から出ていますが、この本はベストセラー的ものなのかもしれませんね。
 
 簡単な内容のお話・歌・手遊び歌が23編。
 始めから読むとかなり時間がかかるものなのですが、構成のバランスが良いのか、いつも飽きずに最後まで読まされています・・・。
 
 誰もが知っている身近な歌が多く、お話もリズミカルで読みやすい楽しい内容です。
 きっとはまります!
 とってもオススメです。
 (カトリーヌみどりんさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子3歳)
 |