並び替え
4件見つかりました
うちの旦那は禿げています。 でも、旦那の父は禿げていません。 旦那の母方のおじいちゃんは禿げています。 なので 「サザエさんちのタラちゃんは禿げるかも・・。 そして、あなた(娘)の産む息子も禿げるかも・・」 こういう話をよくします。 連綿と続くDNAのコピー。 ただ、おじいちゃんがいて、おとうさんがいて、じぶんがいて・・という話だけでなく、 種を超えて、みんな少しずつ違って、でも繋がっている・・。 そんな壮大なスケールのお話です。 ひとつひとつ書き込まれた動物たち、植物たち。 みーんなかわいいです(#^^#)
投稿日:2025/07/10
DNAに興味を持つようになった娘にも理解できるような絵本はないかなと探してたどり着いたのがこの絵本でした。全ての生き物が、生まれて育つ。生き物が育つと、大きくなるだけでなく、変化もする。種が育つと、大きな種になるのではなく、木や草になって、花が咲く。DNAと遺伝について、分かりやすく楽しく伝えてくれる科学絵本です。
投稿日:2022/07/22
『GROW』が原題。 『ちいさなちいさな めにみえない びせいぶつの せかい』が素敵だったので、 こちらも。 DNAとか遺伝と言えば難しく身構えてしまいますが、 子どもたち向けにやさしくイメージできるように解説してあります。 「せっけいしょ」というキーワードがいいですね。 加えて、あなたの「せっけいしょ」はこの世でたった一つのものであることという事実が、 力強い自己肯定のメッセージにも思えます。 また、命というものについても考えさせてくれますね。 この「GROW」の営みが愛おしいです。 小学校高学年くらいから、このイメージをしっかり学んでほしいです。
投稿日:2022/06/14
同じ作者さんコンビの科学絵本、『ちいさなちいさな』や『いろいろいっぱい』がとても勉強になったので、こちらも読みたいと思いました。 生きものも人も、どう育つか、どんな大人になるか、DNAの中にある「せっけいしょ」と「かんきょう」で決まるのだそうです。 DNA、遺伝とは、難しい内容ではあると思うのですが、それを子供にもわかりやすく解説してくれる本です。美しいイラストなので、大人も楽しめます。
投稿日:2022/03/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索