並び替え
2件見つかりました
25年前に月刊こどものともで入手した時に、絵本の枠を越えたユニークさに感動し、ず〜っと大事にしていました。この度ハードカバーになったものを、あえて購入して蔵書に加えました。 4部の新聞が入っていて、生まれた赤ちゃんを紹介しているところは園だよりのようでもあるけれど、事件の報道や広告があるところは本当の新聞のようでワクワクしてしまいます。 作者が子どもを低くはみていないことが伝わる絵本だと思います。
投稿日:2008/03/29
堀内誠一さんは元々アートディレクター。雑誌アンアンの創刊など沢山の仕事をされています。この『どうぶつしんぶん』はその能力が存分に発揮されています。 本を開くと、ポケットのようになった部分に季節ごとの4枚の新聞が入っています。隅から隅まで楽しめる鮮やかな色と面白い文章。連載もあるので、春号から読むのがやはりよいようですよ。 とはいえ、隅から隅まで読んでいるようで思わず目移りしている内に読み飛ばした記事があっても大丈夫。次の号を読んでいれば気づくように出来ています。 幸せを運んでくれる『どうぶつしんぶん』は、眺めて楽しい貴重な新聞です。
投稿日:2006/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索