ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

てのひらむかしばなし へっこきあねさ」 その他の方の声

てのひらむかしばなし へっこきあねさ 作:長谷川 摂子
絵:荒井 良二
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:2004年09月
ISBN:9784001163650
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,105
みんなの声 総数 56
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素直に笑える!

    • おはるさん
    • 30代
    • その他の方
    • 富山県
    • 男の子14歳

    子どもっておならが大好きだよね。
    6年生のクラスで読み聞かせしたけど、タイトルだけで
    笑ってたもの。
    こういうお話は思わず 感想を声にしちゃうよね。
    「すげぇ」
    「くさそう」
    「そりゃ 痛いわ」 「ありえねぇ〜」などなど。
    深く考えず、お話聞いて けらけら笑う!
    そんな時間って大切だよね。
    そして、子どもたちを素直に笑わせる お話の世界に
    入り込ませることのできるこの絵本は
    素晴らしい!

    投稿日:2005/07/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • いろんな伝承が…

    へっこきあねさには、いろんなパターンの伝承がありますね。
    このパターンのお話しは、初めて読みました。
    こちらの話では、婿さんが、里へ帰れといい渡し、送っていく途中、嫁さんの屁が活躍するパターンです。そして、最後には、だいこん抜きも、屁の力でやってのけるというオマケつきです。面白いですね。

    投稿日:2017/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昔話なのにどこか新しい

    この物語は知っていましたが、
    荒井良二さんが描くと、こういう世界になるんだと感心しました。

    昔話なのにどこか新しく、親しみやすい。

    物語の内容はもちろん面白いのですが、
    荒井さんのイラストが、その魅力を倍増させているような気がします。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • へっこきあねさの昔話はいろいろあります。
    長谷川さん文・荒井良二さんの絵笑えました。 あねさがへをこくときしりがまるだしです。 この表現は荒井さんならではのえがきかたですね。
    それにしても へっこきあねさは へでとばすだけでなく 吸い込むという 技の持ち主ですね こんな へなら 大歓迎ですね。
    でも 臭いにおいはしないのかな〜??
    笑いながら 楽しめる昔話です。

    得意技を力にかえるとはこんなことを言うのかも知れませんね!
    子供たちもこのお話は 大好きです。
    笑い 笑い 爆笑です。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(56人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット