たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
森の大きな悪いオオカミが、森の中の小さな家に住む3匹のコブタを食べようと頑張るお話。 3匹の子豚をモチーフにした名作・傑作はたくさんありますが、本作はコメディに徹しています。ドアの形をしたページをめくる毎に、オオカミのコメディアンぶりに笑ってしまいました。 ☆4にしたのは、ブタの言葉使いが気になったから。毒気が強く意地悪で、ところどころ「嫌だな」と感じてしまいました。小さな子どもには、読めないです。バカバカしくて面白い作品だからこそ、もったいないな、と思いました。
投稿日:2024/04/23
3びきのコブタとオオカミのドア越しのやりとりが、両側から楽しめて笑えます。 タイトル通りオオカミはまぬけなキャラクターで、怖くありません。 なんでコブタたちがオオカミの正体を見破ったのかはよくわからないけれど、基のお話が定着しているので、誰もがパロディだと始めから想像出来てますね。
投稿日:2015/03/12
3匹とオオカミのコブタも おおかみは コブタの知恵にやられてしまうのですが、このお話も やっぱり、怖そうな顔のオオカミが、コブタにやられてしまうのですね仕掛け絵本で トントントン なんと変装した オオカミ へんなおばさん おまわりさん あかちゃんはかわいいオオカミですね! なぜか にくめない オオカミです。一枚上手の3匹のコブタは怖〜いオオカミに変装なんて・・・ 服の間から 目がのぞいているそこがかわいいんですが オオカミの方がまぬけで、食べられなくて残念でしたね 逃げていくオオカミの顔は まぬけな顔してますね! 三にんよれば文殊の知恵かな? コブタくんたちは! 仕掛けが楽しめるので小さい子にも 楽しいかも
投稿日:2010/11/04
3匹のコブタとか、7匹の子ヤギとか、狼はいつだって悪役なんだけれども この絵本に出てくる狼ってばちょっとお間抜けでコブタに軽くあしらわれちゃってる そのおかしさがわかるのは狼とコブタの立場を、その背景をよく判っているから。 そんな子供の成長を喜びつつ、素直に楽しめる絵本。 ドアを開けるシーンは、めくり仕掛けっぽくなっています。
投稿日:2007/01/25
3匹のコブタのお家にオオカミが色々な変装をしてやって来て、コブタを食べようとするのですが、その度に見破られてしまいます。終いには、逆にコブタに変装されて脅かされてしまい逃げ出します。 オオカミの変装がお楽しみです。単純ですが、ドアのページをめくり、開けてびっくりする楽しい絵本です。
投稿日:2003/02/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索