いただきまあす」 みんなの声

いただきまあす 作:わたなべ しげお
絵:おおとも やすお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1980年06月
ISBN:9784834007824
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,719
みんなの声 総数 70
「いただきまあす」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

70件見つかりました

  • 子供が気にいってます

    • ひめママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    くまくん、じょうずにごはんが食べられません。
    フォークで顔をさしたり、こぼしたり。そのたびに2才の子供が
    大笑いしたり、あーっ!だめだよ!といわんばかりの顔をしたり。スパゲッティのページが一番気にいってるようです。どうしても上手に食べられないくまくん、一番最後は大胆でした。自分の子供とかさなる、ほんわかかわいいお話しです。

    投稿日:2007/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまくんが上手く食べられないので、最後に食材をみんな混ぜてごったまぜのアイデア料理にしておいしく食べてしまう、というお話はとっても楽しいですが、離乳食を散らかしてほしくなく、じょうずに食べるようにもっていくレッスン中のうちの子には少し刺激的だったようです。特にフォークがパンを突き破ってくまくんの自分の顔につきささってしまうシーンは、そのようにまともに読んであげると、フォークの痛さも知っている分、本気泣きしてしまうのです。だから適当に「あー、まぜくちゃにしちゃったね。ぱく!おいし!」みたいに読んでます(笑)

    投稿日:2006/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • イイ リズム

    食事のときの挨拶が自然に出てきて子供にも分かりやすいように思います。「もぐもぐ」「むしゃむしゃ」などの、美味しそうな言葉で、子供と一緒に食べる真似をしています。楽しいみたいで「もう一回」と何回でもリクエスト。こっちが疲れます。皆さんもお腹いっぱいになるまでお子さんとどうぞ!!

    投稿日:2006/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • マネして欲しくないかな・・・

    こぐまが一人で一生懸命食べる姿にはエールを送りたいのですが、スパゲッティーにスープ、サラダを混ぜて食べる姿には「う・・・・ん」。
    最後はテーブル、お皿等もグチョグチョで終わってしまいます。

    食べ物に興味を持ち始めた1歳児のお子さんにはいい絵本だとは思いますが、自分で食べれるようになったお子さんにはちょっと・・・・という感じでしょうか。

    投稿日:2006/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が読んでくれました

    3歳の娘は自分で読む!といって読んでくれました。字も大きくて文章も短いのでまだすらすら読めない娘にはぴったりでした。内容はくまさんの予想外の食べ方にびっくり!娘はあかんやん!って怒ってました。最後にテーブルの上に乗っちゃうのはよくなかったです。でもおいしそうに全部ご飯を食べたのは2重マルですよね。

    投稿日:2006/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「くまくんの絵本」シリーズの中の一冊。今回はくまくんの食事シーンです。くまくんの大胆な行動に笑えます。でも子供の発想力ってすごいですよね。子供達も共感できる部分が多いのか、とても大好きな絵本となりました。

    投稿日:2006/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に食べよう♪

    悪戦苦闘で、ごはんを食べるくまくん。
    2歳クラスで人気の一冊です。
    このくまくんが、子ども達にそっくりなんですよ。
    つい、「後片付けが大変だなぁ」なんて思っちゃいますが、子どもたちは純粋に楽しんでます。

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉さん風を吹かす2歳娘

    • ぴょ〜んさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    大人から見れば
    「どっひゃ〜〜(汗)」(真似されたらどうしよう)なこぐまくんの食事の様子。
    スープはこぼす、ジャムもパスタもテーブルの上でぐじゃっ。

    「どうすれば・・・?」と考えたこぐまくんは、全部混ぜて
    手づかみで「おいしい!!」(頭の上にはミルクカップ!)

    2歳の娘はニタニタ笑って
    「スープ、こぼしちゃった」「あーぁ」
    「スパゲッティ、鼻についてるよ」(と取ってあげるマネ)
    お姉さん風を吹かせてた。
    娘よ、ついこの前まで、君も似たようなもんだったのよ。

    投稿日:2006/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!

    くまくんがご飯を食べるのですが、ナカナカうまくいきません。
    スープ、パン、ジャムスパゲッティ、食べたいのに食べれない。お話の途中で出る
    「どうしたらいいのかな?」
    と言う投げかけがあり子供と一緒に考えることができます。
    くま君はご飯をおいしく食べられたのでしょうか??
    大好きなお話の一つです。
    ぜひ読んであげてください。

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べる意欲!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子9歳、女の子4歳

    次女(4才)にも幼いかな?と思ったのですが、古本屋で105円だったので、3冊まとめて購入しました。

    くまくんが、ひとりでごはんを食べようと悪戦苦闘。
    その、はちゃめちゃぶりに、ゲラゲラ笑いながらも、すっかり上手に食べられるようになった娘は、お姉さん気分で「あらあら、だめよ!そうじゃなくって・・・」と言っています。

    食べ方が一番くまくんに似ていたのは、長男ですが・・・おかげで好き嫌いなく、すくすく成長しています。いまだに3人の中でテーブルの下が一番汚いのも長男ですが(苦笑)。

    食べるマナーは少し大きくなってからでも身に付けられるけど、食べる意欲(=生きる意欲)は、小さい頃から身に付けなければならない大事なことですものね!

    投稿日:2005/04/08

    参考になりました
    感謝
    0

70件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(70人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット