おおきな やかたの ものがたり」 みんなの声

おおきな やかたの ものがたり 作・絵:青山邦彦
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年10月
ISBN:9784569685991
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,909
みんなの声 総数 22
「おおきな やかたの ものがたり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 建物の絵本

    建築設計を経験した作家だから、建物がすごく 細かく綺麗でした。時代がかわり、りっぱな建物の様子が、どんどんかわっていきました。火事になったり、おばけやしきと言われるまでになりましたが、住んでくれる孤児の子供達の建物を、大事にしてくれる気持ちで、幸せな気持ちになりました。建物を大事にする気持ちが、建築家らしい絵本だと思いました。

    投稿日:2006/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • やかたの本当の幸せは?

    あとがきから見ると、青山邦彦さんは、建築家を経て作家さんになられた人らしく、おうちの話が多いです。
    「ドワーフじいさんのいえづくり」以来、好きになった作家さんです。
    大きなやかたは、最初、お金持ちの住む立派なやかたでした。
    時代の変遷とともに改築され、ホテルになり、レストランになり、大型のショッピングモールへと変わっていったけれど、いつも、自分が立派な建物であることに誇りを持っていました。
    でも、ある火災で焼け落ち、取り壊されそうになったところを孤児院として生まれ変わることに。
    やかたは、最初、自分が以前のような立派なやかたでなくなったことに絶望したけれど、子供たちの家として、自分が大切にされているという喜び、暖かさをはじめて知ったのです。
    何が本当の幸せか?「ちいさいおうち」のお話をちょっと思い浮かべました。
    青山さんの絵本は、どれもみんなそうだけど、細部にわたって、とても綿密に書かれていて、やかたや、やかたを取り巻く人々の様子など、絵を見るだけでもすごく楽しいです。

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / となりのせきのますだくん / まあちゃんのながいかみ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット