クマくんのはちみつぶんぶんケーキ」 みんなの声

クマくんのはちみつぶんぶんケーキ 作・絵:柳生 まち子
出版社:福音館書店
税込価格:\817
発行日:1994年10月31日
ISBN:9784834012538
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,445
みんなの声 総数 32
「クマくんのはちみつぶんぶんケーキ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

  • レシピ本?

    クマくんがケーキを焼くためにお手伝いをしたり、お客さんを招待しておもてなしをしたりするお話ですが、お話の中に出てくるケーキのレシピもしっかり書いてあって、作ってみたくなりますよ。ケーキを作ってるときのクマくんがとてもかわいらしい。ケーキが焼けるのをまっている間の様子も微笑ましくて、大好きになりました。

    投稿日:2006/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぐるぐるまぜる!

    こんなに楽しそうに、おいしそうなケーキを焼いている姿を見るたびに、
    同じケーキを焼いて、同じようにおちゃの準備をしたくてたまらなくなります。
    バター、はちみつ、クリーム、たまごをひたすらぐるぐるまぜるところは
    子供たちのお気に入りです。
    はちみつの香りがいっぱいに広がるこのケーキ、絵本を見ながら
    「おなじだね!」と話しながら切り分けると、とても幸せな気持ちになります。

    投稿日:2006/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 理想の生活です

    • 花明りさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子1歳

    クマくんがミツバチさんのところで蜂蜜をもらって、ケーキを作るおはなしです

    蜂蜜をもらうために、ペンキを塗ってお手伝い。ひまわり、シロツメクサなどいろんなお花が咲いているのが、なんとも懐かしい気持ちになりました。
    蜂蜜をもらってケーキが焼きあがるのを待つ間、でんぐり返りをするクマくんがかわいいのです。
    作り方も載っていて、こどもが大きくなったら作ってあげようと思いました。

    ガーデニングにケーキ作り、私の好きなものが詰まっていて、こういう生活ができたらいいなと夢がふくらみます。

    投稿日:2006/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそ〜うなタイトル。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    ハチさんに分けてもらった蜂蜜をたっぷり入れて作るケーキ。
    これがとっても美味しそうに描かれています。
    読み終えたら作ってみようかなぁ、という気になります。

    ハチさんの分もケーキを取り分けるやさしさがとてもいいです。

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそー

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳、男の子1歳

    クマくんがケーキを作るお話し。ミツバチおばさんのところへ行ってお手伝いをしたおだちんに蜂蜜をもらいました。帰ってから「はちみつぶんぶんケーキ」を作り始めます。そのページには実際にケーキの作り方が掲載されています。クマくんはケーキが焼けるまでの間でんぐり返しをしたり、絵本を読んだりして待っています。出来上がったケーキを友達のブタくんとミツバチちゃんで食べます。皆で食べるケーキはおいしそう。8つに割ったケーキの残りの一切れは蜂蜜をくれたミツバチおばさんにミツバチちゃんが持って行きます。それも糸でケーキを吊って6匹のミツバチちゃんが持って・・。とってもかわいらしいです。ケーキの作り方が掲載されているので作りたくなってきます!

    投稿日:2006/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 蜂蜜がしてきそうな、おいしい絵本

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    クマ君が、とってもおいしそうなケーキを作ります。
    その名も「はちみつぶんぶんケーキ」です。
    ミツバチが、ブンブン飛び回っているイメージでしょうか。
    本当に読んでいると、このケーキが食べたくて、食べたくて仕方がなくなりました。そこで、仕方がないので思わず、クマ君のレシピ通りに作ってしまいました。
    そのお味は、かなりあまーい仕上がり!
    でも、子供達は、絵本の中の「はちみつぶんぶんケーキ」を食べることができて、大喜びでした。

    投稿日:2005/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本の中のクマくんやコブタくんになれる!

    クマくんが『はちみつぶんぶんケーキ』を作って皆で食べるお話です。
    まず気に入ったが材料の蜂蜜を手に入れるのにお手伝いをして、そのご褒美に手に入れることです。
    ただ取りに行くだけではないところが気に入りました。
    そして何より同じケーキが作れるレシピが付いていることです!しかも簡単に作れるんです。
    子供と一緒に作ることで子供はクマくんになれます。
    食べるだけでも子供は絵本の中のコブタくんになれます。
    『経験』できるので、子供はより身近に絵本を感じれたみたいでした。

    投稿日:2005/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちの子ははまってました。

    くまくんのぶんぶんケーキに対する情熱とみんなを巻き込んでいく姿がステキです

    投稿日:2005/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度ははちみつケーキなのさっ!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子5歳

    クマくんのおいしいえほん2です。
    題名にあるように、今回のクマくんは、とってもおいしそうなはちみつをたっぷり入れたケーキを作ります。
    こちらも、作り方が絵本に記載されているので、作ろうと思えば、いつでも作れます。
    はちみつをもらう代わりに、はちさんのうちのペンキ塗りをやってあげている時、4つ子の子ブタちゃん達に会って、3時のおやつに招待するけど、今回の絵本では、クマくんは招待するお友達にケーキ作りを手伝わせないんですよ〜。なんでかな?子ブタちゃんたちが小さすぎたのかしら?
    どっちにしても、3時のおやつに出された「はちみつぶんぶんケーキ」は、とてもおいしそうでした。

    投稿日:2005/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそうーーー!

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    「はちみつぶんぶんケーキ」、なんておいしそうな響きなのでしょう。決めた!私も子供達のお誕生ケーキを作る時にはなにかおいしそうで、心に残る名前をつけようっと。次につくるのはアップルパイ。なんて名前にしようかな。

    くまくんが楽しそうにケーキを作っている様子を見ると、こちらもケーキを焼きたくなってきます。オーブンの前ででんぐりがえりをやってしまうところなんて最高。末娘は、本を聞きながらでんぐりがえりやってました。

    みんなを招待してお茶にするシーンもいいですね。

    投稿日:2004/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット