ごろごろごろん」 みんなの声

ごろごろごろん 作・絵:とよた かずひこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2004年06月
ISBN:9784790251170
評価スコア 3.87
評価ランキング 46,439
みんなの声 総数 29
「ごろごろごろん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

  • 単純でかわいい

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子5歳、女の子2歳

    爽やかな色のかわいらしい表紙。
    内容も簡単で、小さい子でも楽しめそう。

    はじめは普通にゆきだるま。
    しろくまとアザラシが転がっていくと、どうなるのかな?

    とても涼しげな雰囲気の絵本でした。

    投稿日:2010/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初は・・・だったけど

    2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。いきなりあざらしとホッキョクグマの親子がころころと転がるシーンではじまり、何事かと思いましたが、最後に親子3人でお弁当を食べているので息子が納得?したようです。

    ごろごろ転がる様子を歌のように繰り返してくれるので、おもしろいみたい。とよたかずひこさんの本ははしょりすぎくらいにシンプル(白地が多い?)でわかりやすいのですが、ちょっとストーリーが理解しづらいことがあり、もうそういうときはあえて深く突っ込まないようにして流すことにしています。この本もその一つ。あまり深く考えず、転がることを楽しみ、最後に親子でピクニックを楽しみましょう。

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまにはのんびり。

    子どもは「・・・だるまのできあがりー」で声をだして笑っています。
    あまりに他愛ない話で私は・・・なのですが、
    なんでも真似したい息子にとっては
    こういうシンプルな絵本は馴染みやすいようです。
    たまにはこんな風に雪だるまになったり、おにぎりになったりして
    遊ぶのも楽しそうです。

    投稿日:2009/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • とよたかずひこさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    とこたかずひこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。雪の楽しみ方を教えてくれる絵本でした。文章が短めなので娘は絵にしっかり集中して聞く事が出来たのが良かったです。お父さんお母さんが子供といっしょになって雪まみれになっている所が素敵だなと思いました。水色の使い方がとても効果的で気に入りました。

    投稿日:2009/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆきだるまにどうぞ♪

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    くまとあざらしの親子がごろごろごろん。
    転がって雪だるまを作ったり、おにぎりやのりまきになったり。
    のんびりとした雰囲気の中、親子の仲のよさがほのぼのとします。

    「くまさん ごろごろー!」
    娘も一緒になって、ごろごろを楽しんでいる様子でした。
    最後にみんなでお弁当を食べる場面では、おにぎりをつまんで雪だるまたちにも一口ずつ。
    見ているこちらも優しい気持ちになれました。

    投稿日:2009/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごろごろ出来るんです!

    「ごろごろ ごろん」と、出来るんです。必死で、必死で出来るまで諦めないでやってました。もう、可愛そうだから・・・と思っても、頑張ってました。とてもなつかしいです。そのお陰で、移動は、「ごろごろ ごろん」とやってます。とても可愛い絵にも癒されます。「おにぎりもぐもぐ」「のりまき もぐもぐ」にもほのぼのとして、とても幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2009/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごろごろ転がってみたい

    しろくまとあざらしの親子がごろごろころがっているのが、気持よさそうで楽しいです。あざらしが、あざらしまきになってしまったのには笑ってしまいました。のんびりしている絵と文章で、気分がほぐれてきます。私も子供と一緒に、ごろごろころがってみたいなと思いました

    最初のページの絵は、海の中でなにかしているのかなと思ったのですが、雪の中なんですね。ちょっとわかりにくかったです。

    投稿日:2008/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 北極はほのぼの!?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    ごろごろごろんとまぁるくなって転がっていく2組の親子がとっても可愛らしい絵本です。
    くまの親子は雪だるまを作っているのに、アザラシの親子は水着でごろん?コレは冬のお話?夏のお話?と一瞬悩みますが、しろくまとアザラシといったら北極でしょと一人納得。
    この事実を娘にどう説明するか悩みましたが、本人が疑問に思うまでは知らないフリをしてしまおうと密かにおもっています。

    北極で太陽の下、ピクニックを楽しむ親子のほのぼのした絵本なので、心の癒しにもどうぞ。

    投稿日:2008/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も読んでいるうちに

    好みによると思うのですが、何度も読むうちに気に入ってしまいました。
    ぼーっとした読み方で読むと、子供も楽しかったようで、何度も読んでっとはまっていました。
    絵と文章がのんびりした感じで、すごくマッチしていました。
    たまに見たくなる絵本です。

    投稿日:2007/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最初のページで海に入ってるのに
    次のページで雪だるまを作ってるので
    「え?どうして?」って一瞬悩みました。
    よくよく考えれば、しろくまもあざらしも
    寒い所にいてるんですよねぇ。
    「海」と「雪」がつながらなかった私は頭が固い?
    とよたさんらしい、ほのぼのとした絵でなごみます。
    「ごろごろごろん」で、色々遊べるんですね。
    この絵本を読んだら、10ヶ月の娘とごろごろ転がって
    遊びたくなります。

    投稿日:2007/12/17

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(3.87)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット