おやすみクマタくん」 みんなの声

おやすみクマタくん 作・絵:カズコ・G・ストーン
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2001年03月
ISBN:9784834017380
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,947
みんなの声 総数 55
「おやすみクマタくん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

55件見つかりました

  • 寝る前の1冊に

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳、女の子0歳

    うちの子もクマタくんと同じ。
    なかなかねんねしてくれないのは、やっぱりどこでも同じなんやなーと思いながら読みました。お母さんに反論するクマタくんがとってもかわいいです。
    うちの子もこんな風に自然と眠ってくれたらなぁ。私もお母さんクマを見習って寝かしつけができるようになりたいですね。

    投稿日:2007/10/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が美しい

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「サラダとまほうのお店」とか「しげみむら」等の虫シリーズの絵調とは、かなり異なった絵で、色使いがとても綺麗な作品です。

    今回の主人公のクマタくんは、なかなか寝ようとしないので、お母さんがあの手この手を使って説得しようとします。
    パジャマが夜空にとんで、お月様のパジャマになるかも知れないよというところは、発想が素敵で一番好きな頁です。

    最後には、お母さんに抱かれて寝てしまっているのですが、やはりお母さんのお話がとても楽しいですよね。
    可愛い絵との相乗効果で、楽しい空想の世界に引きずり込まれてしまいました。

    我家の小学校1年の次男は、宵っ張りのパターンなのでこの本を読んだら、少し考えたようです。
    絵の美しさが特筆もののお勧め本です。

    投稿日:2007/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんね・・・zZ

    この絵本をよんでクマタくんがうらやましい!!とおもってしまいました。(笑)

    なぜかと言うとベットとかと共に綺麗な星空でゆらゆらゆれながらねていたので!!(私だってあんなに綺麗な星空の中でなら一度でもいいから寝てみたいです;笑)

    その反面、クマタくんのお母さんはすごい!!と思ってしまいました。 それは寝るのがイヤ!!と言っている子にあんな風にお話する事で寝かしつける事ができるのですから!!

    中々子どもが寝てくれない(クマタくんのように・・・)という家にはぴったりかもしれませんよ!!

    投稿日:2007/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1人でねんね

    2歳の息子を寝かしつける前には絵本を読んであげるのが習慣になっています。
    なかなか寝たがらないクマタくんにママは枕が逃げていってしまうよ、など眠らせようとします。ベッドもにげていってしまいますよ…。ベッドのおふね、おふねのベッド、ゆらゆらゆれていいきもち。クマタくんも、いつの間に眠ってしまいます。
    最近、息子は1人で寝ているので、クマタくんが1人で寝ているところは、「クマタくんも1人でねんねしているね、しー、おやすみ」と言って眠らせています。ほのぼのと心あたたまる絵本です。

    投稿日:2007/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • クマタくんのパジャマ着たお月様がスキです

    なかなか寝ないで遊んでるクマタくんと、寝かそうとするおかあさんのやり取り。
    「じゃあ、寝るよ」みたいになるのかと思ってたら、いつの間にか・・・っていうパターンだったのが意外でした。
    寝かしつけるときの会話って、一日を振り返ったり次の日のことを想像したり、下手すると思った以上に盛り上がっちゃったりして、私は子供たちとのこの時間が気に入ってます。

    投稿日:2006/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか大笑い

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    長女が幼稚園で借りてきた本ですが、2歳の次女でも十分に楽しめる内容です。

    本来ならば、おやすみ前の絵本として静かな気持ちで癒されながら活躍する本だと思いますが、うちではお休み前に二人の子供に大爆笑されました。
    パジャマを着ているおつきさまが二人のツボにはまってしまったようです。そういう目で見ると私もおかしくなりました。
    ただ、絵は本当にどのページもかわいらしく、夜空の壮大な雰囲気も感じられます。

    「あ、この本 サラダとまほうのおみせ 書いた人が書いた本だよ」(長女が好きな本)
    「あ〜。そうなのかあ。だから、面白いんだね」
    と、ちょっとした発見もありました。子供は作者の名前が読めなくてもなんとなく同じ作者の本を好んだりするので不思議です。

    投稿日:2006/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • クマの親子の楽しい時間

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳、男の子1歳

    クマの親子が寝る前のひとときの時間。子供のクマはなかなか寝たがらない。そこでクマのママは寝るときに必要な物を一つずつ「〜がなくなっちゃうわよ」と脅かします。しかしまだ寝たくない子供のクマは「いいよ。いらないもん」と。そして最後にはクマにママのお膝で寝てしまうかわいい子供のクマ。親子のかわいらしい会話がとても記憶に残ります。

    投稿日:2006/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姉妹本

    これまた壮大なイマジネーションの世界が、夢の国へと寝ない子供達を導きます。
    寝具が逃げていってしまうという発想もおもしろいのですが、さらに遠い地球のどこかで使われている。優しいお母さんのファンタジー。
    なぜか心を鎮め大らかな気持ちで、寝ない子を安らかな眠りへと誘ってくれる素敵な絵本です。

    もう少し大きいお子様には、同じように大自然のイマジネーションを感じさせてくれる 『おやすみ、わにのキラキラくん』 をオススメします。
    娘はクマタくんを読んだ翌日、自分からキラキラくんを持ってきました。

    投稿日:2006/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の絵本にどうぞ

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子9歳、女の子5歳

    すごくかわいいイラストです。
    もう寝る時間なのに、布団に入りたがらないクマの子に、お母さんグマが優しく語るお話です。
    下の子が図書館で選びました。
    低年齢の子供たちのおやすみ前の絵本にぴったりです。

    投稿日:2005/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかな寝かしつけ

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    まだまだ寝ないで遊んでいたいくまたくんと、眠りに誘うお母さんのやりとりがほのぼのしてきます。次はお母さんがなんて言ってくれるかと期待して、ますます寝たくないって言ってしまいそうです。こんな風に眠れたらとっても幸せだなあと感じます。
    最後のページのくまたくんの寝方が、両手を挙げていて我が子たちとそっくりでおかしかったです。

    投稿日:2004/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

55件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット