話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

つんつくせんせい かめにのる」 大人が読んだ みんなの声

つんつくせんせい かめにのる 作・絵:たかどの ほうこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2005年06月
ISBN:9784577030967
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,201
みんなの声 総数 33
「つんつくせんせい かめにのる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 先生らしくない!

    やっぱり先生らしくない、つんつくせんせいのお話です。
    亀に無理やり親切にしたつんつくせんせいは、亀の恩返しを期待しますが、そもそも恩返しを期待して、亀に親切にするなんて!
    その考え方が好きになれません。

    それとは真逆に、乙姫様になったつんつくせんせいを「きれい!」と褒める子どもたちの、なんて素直で優しいことか。
    絵本の子どもたちが、なぜつんつくせんせいに懐いているのか、全く理解できませんでした。

    投稿日:2023/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!

    カメを助けたと思い込み竜宮城に連れて行けとまで言い出すつんつくせんせいと,助けられていい迷惑なカメ,その対比が面白く,つんつくせんせいに振り回されてしまったカメに同情してしまいました(笑)。
    今回のお話は,水族館に行ったり,浦島太郎のお話にそった内容だったりと,見応えもあり楽しかったです!
    実際にこんな先生がいたら困っちゃうな〜と思いながらも,子供と一緒に楽しんでしまう絵本です。
    カメさんお疲れさまでした〜!

    投稿日:2015/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • つんつく先生面白い。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    亀にしてみたら、何だかちょっと迷惑な勘違いおばさんのような感じもしますが、つんつく先生の憎めない感じがいいですね。オチもちゃんとあり納得のいく終わり方です。1日だけの乙姫様になれたつんつく先生、よかったね!

    投稿日:2015/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • オチの玉手箱の中味笑えました

    たかどのほうこさんは おもしろいな〜
    つんつくせんせいのキャラはいつも 思わぬ展開が待っていて
    海の家で 子どもたちに浦島太郎の絵本を読んであげているところから始まって、その気になったつんつくせんせい
    かめがみちにまよっているから かわいそうと海に連れて行きます
    つんつくせんせいはすっかり 浦島太郎気分です
    かめが 竜宮城へ案内してくれる その気になって

    なんとかめは いやいやつんつくせんせいを背中にのせて・・・
    なんと 水族館のかめだったなんて
    さかなたちも協力してくれるなんて たいやひらめの まいおどり

    おとひめさまは 誰でしょう?
    そして かめから無理矢理もらった玉手箱  なかみは?
    オチは笑えました
    思いこみの激しいつんつくせんせい  でも 憎めないんですね
    子どもたちは なんて素直な子ばかりなんでしょう
    ちょっとやんちゃな子が登場するお話しに期待しつつ
    笑いましたよ
    たかどのほうこさんのお話しの展開は おもしろい!

    投稿日:2012/12/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「つんつくせんせい かめにのる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット