話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

どんぐりむらのほんやさん」 ムスカンさんの声

どんぐりむらのほんやさん 作:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2014年09月
ISBN:9784052039850
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,141
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く
  • とっても共感できる一冊!でも・・・、

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子6歳

    11歳になる長男が小さいころに大好きでよく読んでいた
    どんぐり村のシリーズ。
    5年経って、当時赤ちゃんだった妹が6歳になり、
    このたびまた一緒にどんぐり村を読めることにとっても感謝です☆

    この「ほんやさん」は私も初めて読むお話。
    この5年で、いつのまにこんなにシリーズ増えてたんだろう!

    私自身、「ほんやさん」が大好きで、
    「ほんやさん」にいるととってもワクワクしますし、
    もう「ほんやさん」にテント張ってキャンプして泊まり込みたいくらい
    「ほんやさん」LOVE♡
    この絵本に出てくる店長さんの本を愛する気持ち、
    そして子供たちにより素敵な本を紹介したい気持ち、
    子供たちに絵本と友達になってほしいという気持ちは
    ものすごく共感できます!

    本って、ものすごい力を持ってるよね!

    ということが、もう全力で伝わってくる、素敵な一冊です☆

    ただ私的にとっても気になったのは・・・
    「ほんやさん」は大好きなのですが、
    行く度に本を勧められて、気に入って買ってしまうと
    たちまち破産してしまうため、
    どんぐり村の子供たちのために、
    というよりは、むしろ親ごさんたちのために、
    この絵本は「ほんやさん」より「図書館」であってほしかったな、
    と思いました(笑)。

    投稿日:2017/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どんぐりむらのほんやさん」のみんなの声を見る

「どんぐりむらのほんやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット