新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

おなべおなべにえたかな?」 ひだまりピッピさんの声

おなべおなべにえたかな? 作・絵:こいで やすこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1997年08月
ISBN:9784834014631
評価スコア 4.76
評価ランキング 721
みんなの声 総数 110
  • この絵本のレビューを書く
  • 読者が選ぶベスト絵本

    たしか月刊こどものともで発行後、読者が選ぶベスト絵本にもなった名作。きっこちゃん…こどもたちの大好きな子ギツネが主人公です。

    きっこの大好きなおばあちゃんは森のお医者さん。急患のためにお留守になったおばあちゃんの代役でお鍋でおいしいお豆のスープを煮ている内に、なぜか?お鍋が空になり、おわててお鍋の言う通りに新しいスープをつくるのです。

    テキストには出てこない、ネズミなど脇役の動きもとても面白く、まずはこどもと一緒に絵をじっくり見ると楽しさが倍増しますよ。

    こどもが本格的に料理を作る時は「お鍋のスープ」が一番良いメニューかもしれない。あったかい!ど〜んと目分量で作れる!多いければ多いほど美味しい!料理をしてみたいと思わせてくれる一冊でもあります。

    園でこれを読むたびにこどもたちはこのお鍋が欲しいといつも言います。私もね。でも、自分が作ったスープをどう考えてもこどもたちが空っぽにして、別のスープになっていたからといって取り立てて問いただすこともなく平然としていられる人にしか持てないかも!?

    私は優しい感じの絵が苦手で、おなじこいでさんの作品でも「むんむんあついひ」はそうでもないのに、この本はちょっと苦手でした。でも原画展でおなべの絵を直接見て、こどもらが惹きつけられるのが分かりました。甘いだけじゃないのです。

    投稿日:2006/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おなべおなべにえたかな?」のみんなの声を見る

「おなべおなべにえたかな?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(110人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット