いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ゾロリに飽きてきた息子が 今気に入って学校でよく借りてくるシリーズです。 10円ヤスとあだなのつく畠山則安君が主人公の奇想天外なお話。 前作では日記に書いたことが本当になってしまいますが、今度は新聞です。 引き出しが豚だらけになったり、水道から豚が出てきたり・・ 実際ありえないですが、子供は楽しく読んでいるようです。 挿絵も独特でかわいいです。水道から豚には思わず私もつい笑ってしまいました。 学校と言う身近な場所が舞台で、主人公も同じくらいの年齢で 子供はお話に入り込みやすいようです。 絵本から児童書に移行し、一人読みが楽しくなってきた年代にいいと思います。
投稿日:2009/11/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索