話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

おつきさまこんばんは」 *愛也花*さんの声

おつきさまこんばんは 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1986年06月
ISBN:9784834006872
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,319
みんなの声 総数 643
  • この絵本のレビューを書く
  • みんなのお気に入り!!

    子供達に大人気で一日に何度も何度も読んでいる私自身大好きな絵本。なんといっても、ストーリーが単純なのにきれいで響きがすばらしい!!

    「おつきさまこんばんわ」
    と読めばこどもたちも頭をぺこん
    「ではさようなら またこんど」
    と読めばバイバイと手を振ってくれる。
    もちろん背表紙のアッカンベーも欠かせない!!
    ページの片方全部が絵というもの幼い子供達にとっては魅力的なんだろう。お月様はもちろん、ちょろちょろとうごく黒猫ちゃんも彼らを引きつける様子。
    指を指しながら「あ!!」「(こんばん)わぁ〜」という小さな感動の声を聞くのがすごく好きです。
    子供達もだんだん2歳になってきて、一緒に読むことが出来るようになってきた。そうすると、またおもしろさ倍増です!!

    投稿日:2004/09/25

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おつきさまこんばんは」のみんなの声を見る

「おつきさまこんばんは」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / くまさん くまさん なにみてるの? / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / 11ぴきのねことあほうどり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット