新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

きょうのごはん」 アダム&デヴさんの声

きょうのごはん 作:加藤 休ミ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年09月13日
ISBN:9784033320007
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,075
みんなの声 総数 81
  • この絵本のレビューを書く
  • 表紙絵に誘われて、開きました。
    こんな商店街が、残っているんでしょうかね。
    大型スーパーマーケットに押されて、シャッター街になっているところも多いんじゃないでしょうか。

    さて、お話は、一軒目の夕ご飯の様子。
    メニューはそう表紙絵どおり。
    こういう和食に好みが変わってきました。
    次はお隣のご飯。
    そのまた次は、そのお隣の(あるいはお向かいの)ご飯。
    どこの家のご飯も美味しそうです。
    子どもが好きそうなメニューばかり。

    それにしても、どの家庭の食事の様子が、あったかいです。
    今や、残業で遅いおとうさん・おかあさん、部活動や塾通いで遅い子どもたち。
    一家全員で顔を合わせて、共通の話題で食卓を囲むことが少ないご家庭が多いのではないでしょうか。
    家族が多くても、「孤食」になっているのではないでしょうか。
    また、時間帯がずれるため、家族それぞれが、自分の好きなものを食べる「個食」になっていることも。
    たまに全員でできる食事は、外食なんて言う事もあるやもしれませんね。

    18歳を境に子どもたちは、巣立っていきます。
    あと何回家族でいっよに、同じものを作り食べられるか?と考えると、時間の帳尻を合わせ、一回でも多く、全員で食べたいなと思いました。

    投稿日:2015/07/26

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「きょうのごはん」のみんなの声を見る

「きょうのごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット