TOP500

めむたん

ママ・40代・岡山県、男の子23歳

  • Line
自己紹介
初めまして。
人気絵本作家を目指して、創作活動をしています。
このサイトでは、いろんな絵本を読むことで、たくさんの勉強をさせてもらっています。
よろしくお願いいたします。

好きなもの
絵本、お絵かき、お話を創ること、短歌、家族とのおしゃべり、お昼寝
ひとこと
アメーバのサイトで、平日はほぼ毎日ブログを更新しています。
タイトルは、「めむたんは人気絵本作家になるの」です。
内容は、お話や絵、短歌、それから日常の記録です。
良かったら、訪問してみてください。

めむたんさんの声

1426件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 新しい友だち   投稿日:2025/10/03
あたらしい ともだち
あたらしい ともだち 絵: いもと ようこ
企画・原案: ジュディ・デルトン

出版社: 世界文化社
仲良くしていた友だちが他の子と仲良くし始めてもやもやするって、たぶん、誰もが経験することですね。
主人公のくまくんも例にもれず、さっそく経験したようです。

それにしても、場面場面で出てくる赤のアイテムが、良いアクセントになっているような気がします。

くまくんの気持ちの変化が分かりやすく描かれているので、幼稚園や保育園での読み聞かせに良さそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい めでたしめでたし   投稿日:2025/10/02
カッパーナ
カッパーナ 文: 森くま堂
絵: いわさき さとこ

出版社: BL出版
カッパーノが大好きなカッパーナは、起きてもいないことをくよくよくよくよ考えてしまう女の子。
そんなカッパーナが、カッパーノを助けようと奔走する内容でした。

くよくよ考えてしまう割には、とんでもない行動力です。
そして、ラストシーン。
どうして朝早くにカッパーノが道端に立っていたのかは謎ですが、恋する乙女の心が通じたのでしょうか。

「おはよう」
も言えたことだし、めでたしめでたしですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二人なら   投稿日:2025/10/01
ゾウとクジラ
ゾウとクジラ 作: たなかしん
出版社: 小学館
素敵な絵本でした。

絵がとても優しくて、心が吸い込まれそうです。
文章も同様に優しくて、じっくり読みたい気持ちになりました。

ゾウとクジラが出会った時お互いの事情から二人とも諦めていましたが、言葉を重ねるうちにもうひと踏ん張りする決意をしました。

一人ではどうにもならないことでも、二人ならなんとかなりそう。
そして、諦めないことの大事さを、教えてもらった気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 助けたり助けてもらったり   投稿日:2025/09/30
ぽわぽわもりの レストラン
ぽわぽわもりの レストラン 作: かとーゆーこ
出版社: 世界文化社
かわいらしい絵に惹かれて、全ページ試し読みで読んでみました。
ストーリーは、小さなお子さんでも十分楽しめる内容でした。
この絵本は探し絵の本でもあるので、みんなでいっしょに探しながら読み進めることもできそうです。
そして、みんなを助けたり助けてもらったりすることの大事さも、教えてもらっている気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悲しみから立ち直るまで   投稿日:2025/09/29
くまとやまねこ
くまとやまねこ 作: 湯本 香樹実
絵: 酒井 駒子

出版社: 河出書房新社
主人公のくまが、大の仲良しだったことりを失い、悲しみから立ち直るまでを描いた絵本でした。

沈んだ色調だったので明るくはないと覚悟して読み始めましたが、最初の1ページから悲しみが始まっていたので、少し驚きました。

ことりを失ったくまの悲しみが、ひしひしと伝わってきます。
周りのみんなにはどうすることもできず、ただただ悲しみ続けるくま。
けれども、白黒の世界に赤が少しづつ加わっていくにつれて、くまは立ち直っていきます。
だからなのか、読み終わるころには心に希望の光が芽生えていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい えらい   投稿日:2025/09/24
ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ
ノラネコぐんだん ぺこぺこキャンプ 作: 工藤 ノリコ
出版社: 白泉社
ノラネコぐんだんシリーズ、いつも楽しく読ませてもらっています。
今回も期待して読みました。

やっぱり期待通りの面白さ。

波乱万丈の展開で、それでいて人助けもしていて、とても楽しい時間を過ごしました。

そして、ホットケーキを全部食べてしまったのはいけないけれど、今回ばかりは許してあげてもいいのでは?と思いました。
それでもちゃんと後片づけをしてなまずにもご飯をあげて、それからダムも直して、ノラネコぐんだんはえらいですね。

幅広い年齢層にウケるのではないかと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も気づかなかった   投稿日:2025/09/19
ケッセラセラいちざ
ケッセラセラいちざ 作: ふくだ じゅんこ
出版社: フレーベル館
この絵本を、続けて2回読みました。
すると、1回目では気付かなかったことに気付くことができました。

確かに夜空にきらきらと瞬いている星は魅力的で、誰もが憧れるでしょう。
でも、暗闇では気付かなかった足元に咲いているすみれも、同じようにかわいらしくて目を引きますね。

私も、モーリスの言葉でその存在に気が付きました。

他者と自分とを比べ始める、少し成長したお子さんに響く絵本かな、と思いました。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幻想的   投稿日:2025/09/18
りすとかえるのあめのたび
りすとかえるのあめのたび 作: うえだまこと
出版社: BL出版
雨粒の音が聞こえてくるような、幻想的な内容でした。

登場人物はりすとかえるだけだと最初は思っていましたが、風も良い味出していますね。
ちゃんと顔も手も胴体もあって、表情豊かです。

最後に出てくる綺麗な石も印象的で、雨の日の旅も良いかもしれないと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子ども時代の感性を大人になっても   投稿日:2025/09/17
ゆうひのおうち
ゆうひのおうち 作: 林 木林
絵: 篠崎 三朗

出版社: 鈴木出版
素敵な絵本でした。
文章を手掛けた林木林さんは、子ども時代の感性を大人になっても持っている方なのでしょうか。
瑞々しくて可愛らしくて心に響きます。
こんな感性で毎日を過ごせたら、とても幸せな気がします。

絵もかわいらしいです。
ゆうひが3歳くらいの男の子のように見えて、トコトコ歩いてパクパク食べてお風呂に入ってパジャマに着替えて、案外規則正しい生活をしているんだなあと他愛ない感想を抱いたりして、なんだか、心が豊かになった気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 納得させてくれる   投稿日:2025/09/16
すごいぜ うたの ちからって! へいわを つくった ロックンローラー
すごいぜ うたの ちからって! へいわを つくった ロックンローラー 文: ディディエ・レビ
絵: ロレンツォ・サンジョ
作: はしづめ ちよこ

出版社: イマジネイション ・プラス
タイトルの「すごいぜうたのちからって!」にとても惹かれて、図書館で借りてきて読みました。

私自身は音楽をあまり聞かないのですが、この絵本にはたいへん納得しました。
相棒のうさぎを食べたくなっても、歌声を聴けばそんな気持ちが吹き飛んで歌ってしまう。
その気持ちの変化に、歌の素晴らしさを感じました。

すごいぜうたのちからって!

たいへん納得です。
参考になりました。 0人

1426件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本
  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット