絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  大人気のぴよちゃんの絵本・フェルトめくりしかけの『めくってばあ!』 (Gakken)

世界中で人気の「ぴよちゃんえほん」シリーズ。そのなかでもフェルトを使った楽しいしかけえほん『めくってばあ!』が、デザインも新たに新版として新発売です!

大人気の絵本シリーズ、「ぴよちゃんのえほん」。世界中に愛されて990万部を発行する本シリーズですが、今回ご紹介するのは、フェルトをめくるしかけが楽しいNEWぴよちゃんとあそぼ!『めくってばあ!』です。

小さいお子さま向けのしかけがついた丈夫なボードブック、ぴよちゃんシリーズ。そのなかでも、NEWぴよちゃんとあそぼ!シリーズは、0歳から遊べる、本当の意味でのファーストブックのラインアップとなっています。作者・いりやまさとしさんの描く、ふわふわタッチのひよこのぴよちゃんがかわいい、お子さまの絵本との出会いに最適なシリーズです。

『めくってばあ!』では、タイトルのとおり、すべての面に、フェルトでできためくるしかけが付いています。丈夫な合紙絵本の中に丁寧に貼り込まれたフェルトをめくると、隠れていたものが現れます。なんと、表紙からフェルトのめくるしかけつきです。

▲『めくってばあ!』表紙のしかけ

ファーストブックとして最適!

写真のような14センチ×14センチという小ぶりサイズは、ママバッグにもすっぽり入り、軽くて便利。ママやパパにも、小さいお子さまにも持ちやすいサイズと好評です。また、ページが厚い合紙絵本&めくり部分はフェルト製なので、壊れにくく、しかけもページも破れないので、0歳〜1歳の赤ちゃんに持たせても安心です。

▲大人の手におさまり、軽い紙を使用、持ち運びも楽ラク

親子に人気の絵本作家!

作者のいりやまさとしさんの作品は、ふわふわで優しいパステルタッチの絵柄で、子どもだけでなく、パパママにも人気です。

めくって発見! フェルトのしかけがいっぱい! お子さまの目は釘づけ!

しかけをめくって、かくれていた対象物が現れる「いないいないばあ」遊び。小さいお子さんはこの「いないいないばあ」遊びが大好きです。『めくってばあ!』では、この「いないいないばあ」遊びを取り入れて、発見を楽しむことはもちろんのこと、めくる素材が紙ではなく、フェルトであるのも魅力です。多少乱暴にめくったり、しかけのフェルトを強く引っ張ったりしても破れません。紙と違って指を切らないので赤ちゃんに持たせても安心です。さらに、フェルトの柔らかくて温かい触感がお子さまの五感を育てます。

▲チューリップのはなびらをめくると…
▲しっぽがちょろり、見えているカーテンをめくると…
▲ひまわりのはっぱの下にいたのは、ぴよちゃんの お友達のガーコちゃん!
▲表紙までしかけつきです!四つ葉のクローバーのフェルトをめくると…てんとう虫さんが「ばあ!」

プレゼントとしても喜ばれます♪

0・1・2歳向けですので、ご出産祝い、1歳、2歳のお誕生日などのプレゼントとしても喜ばれます。いりやまさとしさんの描くふんわり優しい絵が、育児に奮闘中のお母さんやお父さんたちにとって心癒されると、贈り物としても大好評です。

「ぴよちゃん」シリーズの「NEWぴよちゃんとあそぼ!」ラインアップご紹介!

小さくてコンパクトと人気のシリーズは以下の8冊です。集めて並べるとかわいいです。楽しいしかけつきで、すべて、ぴよちゃんが主人公の短いお話の絵本です。

まだまだ他にも多数ラインナップがあります!

ぴよちゃんシリーズ(学研出版サイト)

この書籍を作った人

いりやま さとし

いりやま さとし

東京都生まれ。キャラクターデザイン、グリーティングカードのデザイナーを経てフリーのイラストレーターになる。絵本作品に、『ぴよちゃんのかくれんぼ』『ぴよちゃんとひまわり』『ピヨピヨだあれ?』などの「ぴよちゃん」シリーズ(学研)、『みどりのくまとあかいくま』シリーズ(ジャイブ)、『おやすみなさいのおと』『ころころパンダ』(講談社)他多数。その他、直販の保育絵本などでも活躍している。

商品の紹介

  • めくってばあ!

    出版社からの内容紹介

    緑のフェルトの四つ葉をめくると、てんとうむしが「ばあ!」、表紙から可愛いフェルトのしかけが楽しめます。赤いチューリップのはなびらをめくると、ありさんが「ばあ!」、カーテンをめくるとねこさんが「ばあ!」ではなく「ぐう〜」、おねんねしてました。…めくってわくわく、発見が楽しい、手ざわりも温かく、ひっぱっても破れない、丈夫なフェルトめくりしかけ絵本は、ファーストブックに最適で、赤ちゃんに大人気。手先の巧緻性も高めます。さいごにきいろい毛布のようなフェルトをめくると、ぴよちゃんがお昼寝してます。「あら、ぴよちゃんも寝ちゃったね。●●ちゃんもねんねしようか」と寝かしつけの絵本としても使えます。ぴよちゃんと一緒に、めくって発見! 好奇心を育てます。

YouTube 学研ミリオンず【公式】についてはこちら

公式ブログで読む

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


あたらしい絵本大賞 結果発表!
【絵本ナビショッピング】土日・祝日も発送♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット