あんなに あんなに
- 著:
- ヨシタケシンスケ
- 出版社:
- ポプラ社
絵本紹介
2021.11.23
この書籍を作った人
1973年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。著書に、『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(以上、講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)、『りゆうがあります』(PHP研究所)などがある。2児の父。
あんなに絵本を毎日読み聞かせていた子供達もあっという間に大きくなりました。絵本から遠ざかっていましたが、久々に読みたいと思って手に取りました。子供達から見つからないように1人でこっそり読んだら、ジーンとしてしまいました。まだ、子育ては終わってない。でもあの幸せな時間はもう帰ってこないなあ、としみじみしました。幸せな時間を思い出させてくれてありがとうございます!
(セルバさん 40代 ママ)
まだ一歳になりたての娘たちの将来を重ね合わせてしまい感動して泣けました。
こちらの絵本は生まれたときから大きく育ったあとのあらゆる描写を小さかったときと大人になったあとを比較しながら話が進んでいくのですが、大変だったあの一瞬をふとした拍子に思いだし自分の子育てを振り返ることができるとてもいい絵本です。
またとにかく大変な子育てですがそれでもこの小さい小さい我が子たちの一瞬を少しでも記憶に残していきたいな、この一緒にいれる時間を大切にしていきたいな、とあらためて自分をいましめるきっかけにもなりました。娘たちが内容を理解してきちんと読み聞かせができるようになったときに、親がうるっとして泣いてしまうかもしれませんが小さいときのおはなしをしてあげるきっかけにもなるので大切に読んでいってあげたいです。
(風鈴草さん 30代 ママ)
ブランニュープラチナブックとは……?
絵本ナビに寄せられたレビュー評価、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。
「ブランニュープラチナブック」は、1900万人の絵本ナビ読者の評価と販売実績を得て、新しく「プラチナブック」に仲間入りした注目の人気作品。作品を推す読者のコメントを読むと、選ばれた理由がわかります。