日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
1943年、東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事、「目白児童文学」「海賊」を中心に、かずかずの美しい物語を発表。『さんしょっこ』第3回日本児童文学者協会新人賞、『北風のわすれたハンカチ』第19回サンケイ児童出版文化賞推薦、『風と木の歌』第22回小学館文学賞、『遠い野ばらの村』第20回野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』第3回新見南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』赤い鳥文学賞特別賞、受賞作多数。1993年永眠。
お気に入りの作家に追加する
安房 直子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
108件見つかりました
表示
不思議な楽器屋さんです。 楽器の音色でいろんなことができるのでしょうか。野原の中にポツンと立っているお店と葉祥明さんの絵が、不思議な世界を生み出しています。 選ばれた人が来るお店なのでしょうね。・・・続きを読む
絵本の中心にある「もちのき」の意味を探ってみました。 「財産や子孫を持つ縁起の良い木」だそうです。 花言葉は「時の流れ」だそうです。 作者がそんなことを意識したのかどうかわかりませんが、おばあさ・・・続きを読む
ショーウィンドウの中にいるぬいぐるみのうさぎさんと、そのうさぎさんとお友だちになりたい女の子の、切ないファンタジーです。 ふたりがガラスを超えて心を通わせるところが素晴らしいです。 月に向かって昇・・・続きを読む
自らは食されても、ひとりの料理人のために、骨になっても生き続けるというひらめに、崇高なものを感じました。 なぜにここまでして料理人を助けるのかわからないのですが、いつまでたっても下働きで救われない男・・・続きを読む
とても幻想的な作品のまとめられた童話集です。 どことなく心象風景のようにして思い描ける作品が多いので、自分勝手な視覚イメージを楽しみました。 いくつか絵本化された作品もあるのですが、それぞれの作品・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索