いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
1970年、神奈川県に生まれる。イラストレーターとして、児童書のさし絵、漫画、装画などで活躍。主な作品に絵本「トマとエマの絵本」シリーズ(ほるぷ出版)、『トモネン』(宙出版)、『郵便配達と夜の国』『屋根裏の私の小さな部屋』(青土社)。挿画に「シノダ!」シリーズ(偕成社)、「ティーン・パワーをよろしく」シリーズ(講談社)、『旅するウサギ』(小峰書店)、『犬のことばが聞こえたら』(徳間書店)、『魚屋しめ一物語』(くもん出版)等多数。
お気に入りの作家に追加する
大庭 賢哉さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
41件見つかりました
表示
シリーズ、12巻目。 久しぶりの「シノダ!」でしたが、スッと夢中で読めました。 表紙は信田家の3兄弟かと思いきや、真ん中の子はフタバちゃん。 歌舞伎で観たことがある狐忠信の初音の鼓が登場したりし・・・続きを読む
物語から、SDGsについて考えさせられるシリーズ児童書です。今回は、海の豊かさを守ることの大切さを知ることのできるお話になっています。 海洋汚染問題、温暖化問題、人間の行いが海に住む生き物たちや自然・・・続きを読む
漠然とは知っている海洋汚染の実態を、あらためて実感させられるお話でした。 海辺のゴミ拾いの意義を感じるとともに、地球を守るという個々人の意識改善の重要性も感じました。 知らずのうちに、地球を汚す側・・・続きを読む
私はSDGsにひじょうに関心があります。だからこの本を読ませて頂きました。これは海の抱える問題をしっかり考えさせてくれます。国連で決めた17の目標の中に海の豊かさを守ろうというのがあります。私の地元は・・・続きを読む
前作は魔法でカエルの姿に変えられてしまった誰かさんたちがいたので、前半カラスが登場した時、これは誰かがカラスの姿になってしまったのかな?と、ずっと気にしながら読みました。 ユイたちが夢の世界に閉じ込・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索