新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
二宮 由紀子(にのみやゆきこ)

二宮 由紀子(にのみやゆきこ)

1955年、大阪府に生まれる。「ハリネズミのプルプル」シリーズ(文溪堂)で赤い鳥文学賞、『だれか、そいつをつかまえろ!』(BL出版)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『クリスマスはきみといっしょに』(BL出版)で産経児童出版文化賞、『ものすごくおおきなプリンのうえで』(教育画劇)で日本絵本賞大賞、『へちまのへーたろー』(教育画劇)で日本絵本賞を受賞。おもな作品に、『さんぽひものはつこい』『どうしてクリスマスには…』『だいすき、でも、でもね』『だいすき、でも、ひみつ』(文研出版)、「あいうえおパラダイス」シリーズ(理論社)、『コロッケくんのぼうけん』(偕成社)『せかいでいちばん大きなおいも』(佼成出版社)、翻訳絵本に「トゥートとパドル」シリーズ(BL出版)、『こどものじかん はる なつ あき ふゆ』(岩崎書店)など多数ある。

お気に入りの作家に追加する

二宮 由紀子さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

116件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  次へ→  最後のページ

表示

  • ものすごくおおきなプリンのうえで
  • だいすき、でも、ひみつ
  • したじきくんとなかまたち
  • コップのすいえい
  • ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん
  • しってた?
  • くまくん
  • サンタクロースとあったよる
  • だいすき、でも、ゆめみてる
  • だいすき、でも、でもね
  • いただきまーす!
  • おまめまめまめ 1-2-3! 〜1から100までかずのえほん〜
  • へちまのへーたろー
  • 1と7
  • おはなしのたからばこワイド愛蔵版(15) くわずにょうぼう
  • おはなしのたからばこワイド愛蔵版(18) 絵すがた女房
  • トゥートとパドル クリスマスは きみといっしょに
  • こどものじかん はる なつ あき ふゆ
  • たまねぎあたまのたまねぎこぞう
  • ろくろっくびのばけねこしまい
  • はずかしがりやのれんこんくん
  • どうぶつえんはおおさわぎ
  • トゥートとパドル ふたりのすてきな12か月
  • トゥートとパドル いちばんすごいプレゼント
  • どうしてクリスマスには・・・

116件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  次へ→  最後のページ

二宮由紀子さんの作品のみんなの声

  • わくわく

    二宮由紀子さん、井上コトリさん、どちらも好きな作家さんなので楽しみに読みました。最初から最後まで、予測できない不思議な展開で、読みながら、わくわくしました。そんな不思議な世界を描く絵がこれまた魅力的で・・・続きを読む

  • 今風?

    今風な感じがすごくしたのですが、子供たちに読んであげる絵本としては私はちょっとどうかなあって思いました。絵本は安心して読みたい、というか読んであげたい、読んでもらいたいと思っているので、今どきの感じを・・・続きを読む

  • 新一年生の気持ち

    『くだものだもの』や『おやおやおやさい』の山村浩二さんのイラストに惹かれ、手に取りました。 初めて学校に行くのがちょっぴり怖い「したじきくん」のおはなし。えんぴつやけしごむたちが励ましますが、自分に・・・続きを読む

  • へなちょこ

    独特の色合いが印象に残る挿絵でした。 勇ましく名乗る玉ねぎ小僧が、たまご小僧と間違えて、大きな卵を料理していきます。 お腹いっぱいになった玉ねぎ小僧が、本物のたまご小僧に茶碗蒸しの作り方を熱心・・・続きを読む

  • 楽しい絵本

    コップはどうやって泳ぐのか、とても気になって読んでみました。 展開がとても面白くて、絵も表情豊かで、ひょうきんで、なんだかとても楽しい気分になりました。 最後に登場した笛とも友達になって、世界・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^

全ページためしよみ
年齢別絵本セット