ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
1968年東京都生まれ。絵本・さし絵などで、個性ゆたかな仕事が高く評価されている。ユーモラスで独創的なキャラクターづくりの名人でもある。『かばのなんでもやすぅすぅすぅ、ふあああん』(佐野洋子作/リブロポート)でサンケイ児童出版文化賞推薦。『空へつづく神話』(富安陽子作/偕成社)で産経児童出版文化賞受賞。主な作品に『サメのサメザメ』(講談社)、『おにいちゃんにまかしとき』(ベネッセコーポレーション)、『まり』(クレヨンハウス)、『かってなくま』(偕成社)、「西遊記」シリーズ(理論社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
広瀬 弦さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
64件見つかりました
表示
先に、「サブキャラたちの日本昔話」を読んだのですが、こちらの方が面白いかも! 「ブレーメンの音楽隊」 「白雪姫」 「こびとのくつや」 のサブキャラたちが、違った角度から語ります。 白雪姫が、・・・続きを読む
「サブキャラ」というタイトルが気になって、読んでみました。 日本昔話の中の登場人物が、異なった目線で語ると…というお話。 「うらしまたろう」のカメ 「ももたろう」の犬 「金太郎」のくま それ・・・続きを読む
表紙のまりのなんとも言えない味のある表情に惹かれて読んでみました。 はっきりした色彩の絵と、味のある まりの表情、そして、わかりやすい擬音語が楽しいのか、子どもは喜んで読んでいます。時には、「ぱ・・・続きを読む
谷川俊太郎さんの愉快な言葉遊びの作品。 伴走するのは、『まり』でも共作した広瀬弦さん。 題名からインパクト大ですが、「あ」が主人公。 一人ぼっちで寂しいから、一文字加えて言葉遊び、という訳ですね・・・続きを読む
「かばのなんでもや」シリーズで4巻出ている4作品目。シンプルな内容でもちょっと意味が深いお話です。作家は「百万回生きたねこ」を書いています。いのししのこがかばのなんでもやさんになりたいとやってきます。・・・続きを読む
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索