ハナペタン(フレーベル館)
悪い事をするとやってくるというハナペタン…、果たして、敵か?味方か!?
じっちょりんのあるくみち(文溪堂)
春のみち、下を向いて歩くのが楽しくなる絵本。
神奈川県生まれ。『五月の初め、日曜日の朝』で毎日新聞小さな童話大賞と新美南吉児童文学賞を受賞。他にも、絵本の翻訳『ジャックのあたらしいヨット』(産経新聞出版文化賞)、『皿と紙ひこうき』(日本児童文学者協会賞)、駒井れん名義の『パスカルの恋』で朝日新人文学賞を受賞。著書に「すみれちゃん」シリーズ、『キャベツ』『兄妹パズル』『卵と小麦粉それからマドレーヌ』『群青の空に薄荷の匂い』、『おにんぎょうさんのおひっこし』『あそびましょ』『しろうさぎとりんごの木』、絵本の翻訳に『美女と野獣』など。
お気に入りの作家に追加する
2013.10.10
制作日記 石井睦美さん×酒井駒子さん 往復書簡
石井 睦美さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
86件見つかりました
表示
中高生の頃に出会いたかったなと思う絵本でした。もちろん今読んでも十分面白いのですが、感情移入して読んでしまうのは、このくらいの年代でしょうか。 はるかがお母さんが昔読んでいたという絵本を読んでいると・・・続きを読む
タイトルにひかれ、手に取りました。 今日はついてない、とか、悪いことばかり起こる日だなと思うことがあります。 でも、それは気持ちの持ちようなのだと教えてくれるお話です。 元気がない時にめくると、・・・続きを読む
ラブレター なんだか 懐かしい響きですね ハリネズミくんが見つけた手紙は ラブレター 「こころのなかのきぼう ・・・・・・・あなたを大好きなこと」 ウサギちゃんがくれたものと思い・・・続きを読む
表紙のライオンと鳥がとても魅力的で、手にとりました。 広い草原に、たった一匹残されたライオンから、物語が始まります。 ライオンは肉食ですが、他の動物がいないので、草や虫を食べて暮らします。「に・・・続きを読む
今でこそ女の子の服装の選択肢にズボンは当たり前だと思うのですが、そう言えば中学校や高校の制服で、女子はスカートが義務づけられていますし、ジェンダーの話かと思いつつ読み終えて最後の解説を読んだときにビッ・・・続きを読む
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索