お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
お気に入りの作家に追加する
塩野 米松さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
18件見つかりました
表示
園にワニが来たと言われればドッキリしますね。 子どもの作り話の世界と、妙な現実感が一つになって、不思議なお話です。 死んだおじいちゃんとワニの組み合わせが、謎を深めています。 ワニは一体誰だった・・・続きを読む
タイトルと表紙の絵から「枠」を想像した私は、木々の緑の中に放り出されてしまいました。 なんともエネルギッシュな絵本です。 生命というかパッションというか、心から湧き出るものを無限大に広げようとする・・・続きを読む
書名のとおり、お父さん(おじいちゃん?)が小さかったときの、日本の様子がよくわかる絵本です。 どの年代の方にも響いてくれると思います。 そうそうこんなだった!って思うことや、 へー、こんなだった・・・続きを読む
夏の暑さ、最近の日本の夏は暑すぎて水族館や動物園にいる生き物たちが気の毒に感じます。と、いうのはこのお話とは全く関係なく、ペンギンが町で涼を求めて色々なところへいくお話です。ちょっととぼけた顔のペンギ・・・続きを読む
むかしの日本の子どもの生活を知ることができる、とても興味深い絵本でした。私自身も知らないことがたくさん出てきて、とてもおもしろかったです。 ただ、個人的な印象としては、今の子どものおじいちゃんよりも・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索