高部 晴市(たかべせいいち)

高部 晴市(たかべせいいち)

1950年、東京生まれ。2001年スロヴァキア世界絵本原画展金のりんご賞受賞。 主な作品に『やまのじぞうさん』(架空社)、『きんぎょのかいすいよく』(フレーベル館)、『うちのとうちゃんうちのねこ』(岩崎書店)、『サーカス』(講談社)、『たこちゃん』(さんこう社)、『トロトロトローリ』(教育画劇)、『おひさん』(くもん出版)などがある。

お気に入りの作家に追加する

高部晴市さんに関連する著者

高部晴市さんの作品ピックアップ

  • サーカス サーカス 作・絵:高部 晴市
    出版社:講談社
    税込価格:¥1,540
    ISBN:9784061323322
    へんだけど、おもしろい!懐かしくユーモラスなタッチで、サーカスの楽しさを伝えます。大男やヘビ女、空中ブランコなど、奇妙な見世物がテンポ良く登場するので、読みきかせにもぴったりです。
  • トロトロトローリ トロトロトローリ 作・絵:高部 晴市
    出版社:教育画劇
    税込価格:¥1,210
    ISBN:9784774611310
    ためしよみができます!
    さあさあ、不思議なバスが出発します。どうぞ、みなさんご乗車下さい。このバス、いろんなところを走るのです。 山も、海の中も、月も、モグラの穴も、犬のお口の中も、UFOの上も走っていくのです。
  • ねこちゃんとゆきだるま ねこちゃんとゆきだるま 作・絵:高部 晴市
    出版社:アリス館
    税込価格:¥1,540
    ISBN:9784752004189
    ある夜、庭で作った雪だるまが、家の中にやってきた。雪だるまは「なにかあったまるものをおくれドン」という。部屋にいたねこはストーブ? おふろ? などいろいろ聞きますが、雪だるまが欲しいのはもっと他のものなのです…。楽しいナンセンス絵本。
  • おひさん おひさん 作:たかべせいいち
    出版社:くもん出版
    税込価格:¥1,320
    ISBN:9784774320403
    ためしよみができます!
    風太のいる村に、ある日、おひさんが やってきました。村人たちがあんまり楽しそうなので、いっしょに遊びたくなったのです。おどろく村人たちでしたが、かくれんぼをしたり、宴会をしたり、温泉に入ったりと、おひさんと楽しくすごします。ところが、空からゆきがチラホラ。おひさんが空にいないので、寒い寒い冬がきて...

高部 晴市さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

40件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • へんかしら そうかしら
  • 昭和の子どもとお店屋さん 昭和30年代、東京・下谷竹町物語
  • 紙芝居 からいもと どろぼう
  • 菌の絵本 なっとう菌
  • しゅん
  • ニャントさん
  • ペッタン
  • あんちゃん
  • おひさん
  • さかさことばのえほん
  • トロトロトローリ
  • ねこちゃんとゆきだるま
  • たこちゃん
  • かわのじぞうさん
  • 大きな絵本 ことわざのえほん
  • つくってあそぼう 和と洋の食品編
  • ぼくのひよこ
  • サーカス
  • しょうゆの絵本
  • きんぎょのおうち
  • 続 ことわざのえほん
  • アリガトウ サヨウナラ
  • とうふの絵本
  • なっとう
  • きんぎょのえんそく

40件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

高部晴市さんの作品のみんなの声

  • 笑ってしまった

    インパクトのある表紙に興味をひかれて、読んでみました。最初から、びっくりするような、おひさんの登場。その恰好もしぐさもおもしろくて、思わず笑ってしまいました。昔話のような雰囲気なのに、なんだかシュール・・・続きを読む

  • 夏にぴったり

    夏のぼんおどりの太鼓がうまくたたけない、しゅんくん。そんなしゅんくんの前にあらわれる動物たち。しゅんくんと動物たちとの交流がなんとも楽しい。素直でまじめに練習するしゅんくんを応援しながら読み進めました・・・続きを読む

  • びっくり!

    独特の風合いの表紙にひかれて読んでみました。まさか、人がきんぎょのおうちに入って行ってしまうとは! びっくりの展開にわくわくしながら読み進めました。楽しくて、ほんわかするようなファンタジックなお話でお・・・続きを読む

  • なんかいいなあ。

    この絵本の雰囲気がすごく好きです。猫嫌いのはずがしっかりとお世話をしてくれていたり。なんだかすごくこのお父さんのファンになってしまいそうです、というか、こういうお父さんが家に居てくれたらいいなって思い・・・続きを読む

  • たかどのほうこさんの世界

    こどもがじぶんで読むのもいいけれど、リズミカルな文章なので流れるように大人が読んであげるのがより良いように思う。たかどのほうこさんのユニークな世界の大ファン一押しの一冊。この本は、色鮮やかなイラストと・・・続きを読む


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット