すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
小学館国語辞典編集部さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
8件見つかりました
表示
カラフルでフォントも大きく見やすく、書き順も小さい子にもわかりやすい。ドラえもんが至る所にいるので、ページを開くのが楽しいようです。学年ごとに分かれているのも、学習進度を把握するのにも役立ちそうです。・・・続きを読む
文字の大きさや色、形、空白もよく工夫されていて、幼児でも読みやすいです。辞書を引くことが楽しい、どんどん引きたくなる。辞書が好きになりそうです。小学生向けのだと、親が協力してあげる必要があったり、辞書・・・続きを読む
文字の大きさや色、形、空白もよく工夫されていて、幼児でも読みやすいです。辞書を引くことが楽しい、どんどん引きたくなる。辞書が好きになりそうです。小学生向けのだと、親が協力してあげて・・となりますが、こ・・・続きを読む
漢字の絵本を何冊か持っていますが、やはりこれから漢字を書く練習をと思い、書き順がはっきりと見やすい漢字辞典を探していました。カラフルでフォントも大きく見やすく、書き順も小さい子にもわかりやすい。ドラえ・・・続きを読む
公文で漢字のプリントが始まりましたのでこれを購入しました。 購入ポイントは、見やすさです。 字が大きくて幼児にぴったりです。 また随所にドラえもんやそのキャラクターが描かれているので、子供が気に・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索