にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
1944年、大分県別府市生まれ。作家。画家。日本児童出版美術家連盟・日本文藝家協会会員。 作品に、『はれときどきぶた』『あしたぶたの日ぶたじかん』などの「はれぶた」シリーズ(岩崎書店)、『おべんとうのえんそく』(教育画劇)、『ながいいぬのかいかた』『どかんねこ』(ともに、ポプラ社)、『ぶらんこぶーちゃん』(ひさかたチャイルド)、『ねこにのまれて』(佼成出版社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
2020.11.12
矢玉 四郎さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
31件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
「はれときどきぶた」は大好きなお話ですが、続きのお話は読んでいませんでした。 こちらは、畠山家が引っ越したいところに次々と引っ越すお話です。 「ひっこしロボ・ヒッコス」があれば、家ごと2秒で引っ越・・・続きを読む
「はれときどきぶた」がとてもおもしろかったので、こちらも購入しました。同じ作者さんの本なので、絵も同じですし、子どもはすぐに気づいていました。 「はれときどきぶた」は主人公が日記を書くお話でしたが、・・・続きを読む
ちょうど学校で新聞について勉強しているのをみて、 この絵本を引っ張り出しました。 新聞はうそをついてはいけません。 でも正直に正しいことを書きすぎても 問題になってしまう・・・・・・続きを読む
最近、あまり本を読まなくなった一年生の息子に読んであげたら、とっても楽しんでくれました。 漢字にふりがなも振ってあるので、まだ少ししか漢字を知らない一年生でも読めると思います。 このお話し・・・続きを読む
はれぶたシリーズ。なんといっても矢玉先生の独特なイラストが味わいがあって良いです。 このお話では紙芝居をきっかけに、ぶただらけの世界になってしまいます。仲間と一緒にまおうとの戦いがあったり男の子が喜・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索