日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
お気に入りの作家に追加する
エリザベス・ズーノンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
2件見つかりました
表示
ウィリアムの住む村では、日照りが続くと作物は枯れて、食べるものがなくなり、1日1回の食事になることも。本を読んで風力発電のことを知ったウィリアムは、それを自力でつくり始めた地下水をくみ上げることができ・・・続きを読む
道に捨てられたポリ袋のせいで、 大事な家畜のヤギが食べて死んでしまったり、 雨水が溜まり、蚊が大量発生してしまい、病気が蔓延したり、 役に立つはずのものが ゴミの管理の仕方、環境への意識の有無・・・続きを読む
2020年読書感想文コンクール小学校中学年の部課題図書。 『One Plastic Bag』が原題。 レジ袋が有料になったばかりですので、タイムリーな実話だと思います。 アフリカのガンビアに住む・・・続きを読む
プラゴミが引き起こす問題を、環境汚染、地球温暖化の問題として意識していた私には、とても衝撃的な絵本でした。 動物たちの命を奪うこと、プラゴミの山から発生した蚊によって起こったマラリアは、人間の命や生・・・続きを読む
これはガンビアで実際にあったお話。 主人公の女性は、道端に捨てられたポリ袋のことをあれこれ思い悩んだ末に、お財布を編んで、売ります。 ゴミが姿を変えることで、人々の意識も変えていった・・・とい・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索