話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

服部 美法(はっとりみほ)

服部 美法(はっとりみほ)

三重県生まれ。大杉華水氏に師事し、伊勢型紙を学ぶ。子どもの本専門店「メリーゴーランド」(三重県 四日市市)主宰の「絵本塾」に参加。 著書に『おふくさん』シリーズ(大日本図書)、『もりのちいさなはいしゃさん』シリーズ(文・上平川侑里/山画廊)、『ねむたくないせんにん』(ナカオマサトシ文/佼成出版社)、『わがしやパンダ』(香桃もこ作/福音館書店)などがある。

お気に入りの作家に追加する

服部 美法さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

9件見つかりました

表示

  • おふくさんのきもだめし
  • わがしやパンダ
  • おふくさんの12かげつ
  • ねむたくないせんにん
  • おふくさんのてるてるぼうず
  • おふくさんのおふくわけ
  • 月のひみつがわかる つきにいったうさぎのおはなし
  • おふくさん
  • もりのちいさなはいしゃさん

9件見つかりました

服部美法さんの作品のみんなの声

  • おいしいものって幸せだよな

    おふくさんシリーズは、読めばいつも幸せな気持ちになれて大好きです。こちらはシリーズの2作目。おいしいものがたくさん出てくるおはなしです。 おふくさんたちに囲まれてタジタジになっているおにさんが、かわ・・・続きを読む

  • 梅雨時期に

    おふくさんシリーズは、読めばいつも幸せな気持ちになれて大好きです。こちらは『おふくさん』『おふくさんのおふくわけ』に続く3作目。これからの梅雨の時期にぴったりの作品だなと思い再読しました。 毎度お馴・・・続きを読む

  • ワニくんとの友情

    とてもほのぼのとした、なんとも可愛らしい内容でした。 タイトルから病院にたくさんの患者さんが来る内容を想像していましたが、意外にも一対一の友情の内容でした。 でも、これも良いですね。 歯医者・・・続きを読む

  • 楽しい肝だめし

    おふくさんのシリーズです。鬼が暑い暑いと嘆いています。そこで、おふくさんたちは、肝だめしを提案します。服部美法さんのおふくさんの世界は、いつも平和で楽しくて癒されます。さて、鬼は涼しくなったでしょうか・・・続きを読む

  • 月々の名前

    毎月、その月のおふくさんがいるというイメージは素晴らしいと思います。 月々に呼び名があるというのも、日本的かなと思います。 正確にそれぞれの月名を言う自信のない私にとっては、確認の絵本でした。 ・・・続きを読む


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット