新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

斉藤 洋(Saito Hiroshi)

斉藤 洋(Saito Hiroshi)

1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。現在、亜細亜大学教授。『ルドルフとイッパイアッテナ』で講談社児童文学新人賞、『ルドルフとも だちひとりだち』で野間児童文芸新人賞を受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞を受賞。おもな作品に「白狐魔記」シリーズ、「イーゲル号航海記」シリー ズ、『ジーク』『ひとりでいらっしゃい 七つの怪談』『アルフレートの時計台』『遠く不思議な夏』など多数。

お気に入りの作家に追加する

斉藤 洋さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

419件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

表示

  • ルドルフとイッパイアッテナ
  • ルドルフともだち ひとりだち
  • ルドルフとスノーホワイト
  • いえのおばけずかん
  • ひとりざむらいとおばけアパート
  • はたらきもののナマケモノ
  • こうえんのおばけずかん じんめんかぶとむし
  • じてんしゃにのろう
  • かんたんせんせいとペンギン
  • ペンギンとざんたい
  • うみのおばけずかん
  • 遠く不思議な夏
  • 月夜のオーケストラ
  • しろふくろうのぼうけん日記
  • ぶたぬきくん もりへいく
  • としょかんへ いこう
  • やまのおばけずかん
  • ぶたぬきくん
  • みなみのしまのサンタクロース
  • がっこうのおばけずかん ワンデイてんこうせい
  • まちのおばけずかん
  • かんたんせんせいとライオン
  • たんじょうびはいつも
  • ペンギンかんそくたい
  • ルドルフといくねこくるねこ

419件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  ...  次へ→  最後のページ

斉藤洋さんの作品のみんなの声

  • 出会いたい!

    息子と私が大好きなペンギンたちのかけ声が「『エンヤラドッコイ』が『オー、エンヤレ、ドッコイ』に変わった!!」と、驚きましたが、それでもやっぱり魅力的なかけ声でした。 突然現れるペンギン応援団。疲れた・・・続きを読む

  • 日本語の不思議と、想像を超える展開

    斉藤洋さんと高畠那生さんコンビの作品ということで、これは面白いに違いない!と読む前から期待していました。 「あぶないからはいってはいけません」の看板を、「危ないから!は言ってはいけません」と読み違え・・・続きを読む

  • 次を考えるのが楽しい

    とっても単純なお話ですが、描かれたパンツの形から、誰のパンツか当てていくのが6歳息子は楽しかったようです。パンツ履かないでしょ、という生き物たちのパンツがたくさん出てくるので、想像するのが楽しくなりま・・・続きを読む

  • 圧の強いインコ…

    強い……。 圧の強いインコの登場です。 セキセイインコを飼い始めてから、インコと名の付く 本を刈りまくっていますが、 このインコの力強さといったら!! 我が家のインコがさらにかわいく見えまし・・・続きを読む

  • 楽しい!

    なんかはじめは絵の雰囲気があんまり好きではないかもと思っていたのですが、絵本を読み始めるとそんなことはどうでもよくなり、その迫力が楽しめました。私が気に入ったのはジェットコースターのページ。こんな風に・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット