話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

きしだ えりこ(きしだえりこ)

きしだ えりこ(きしだえりこ)

1929年東京生まれ。詩人・童話作家。東京芸術大学美術学部卒業。「ジオジオのかんむり」(福音館書店刊)、「かえってきたきつね」(講談社刊)などの作品がある。

お気に入りの作家に追加する

きしだえりこさんに関連する著者

きしだ えりこさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

120件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  次へ→  最後のページ

表示

  • なにをたべてきたの?
  • かばくん
  • わゴムは どのくらい のびるかしら?
  • どろんこ こぶた
  • きょうのおべんとう なんだろな
  • ジオジオのかんむり
  • かにこちゃん
  • どこで おひるね しようかな
  • このゆきだるまだーれ?
  • みんな みーつけた
  • こねこのミヌー
  • はろるどのふしぎなぼうけん
  • はろるどとむらさきのくれよん
  • ぼーるがころころ
  • せっけんつけて ぶくぶく ぷわー
  • どうぶつはやくちあいうえお
  • かばくんのふね
  • ねこどけい
  • かぞえうたのほん
  • ぐぎがさんとふへほさん
  • くまとりすのおやつ
  • ルシールはうま
  • どうぶつしんぶん
  • きいちごだより
  • 木いちごつみ

120件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  3  4  5  次へ→  最後のページ

きしだえりこさんの作品のみんなの声

  • かわいい絵本

    ミヌ―って猫とかを呼ぶときによく使うフランス語ですよね。でもこの猫ちゃんはミヌ―ちゃん。確かに猫がいなくなると相当探して回ってしまいます。おしゃれな雰囲気の絵がまた素敵で子供から大人まで楽しめるお話だ・・・続きを読む

  • ほのぼの

    娘が保育園で借りてきた一冊です。現実ではこんな自由に過ごすことはできないけれど、こんな平和な世界があったらいいなと思いました。外でお昼寝、気持ちがいいけれど、周りに安心できる人が一緒にいないと周りの目・・・続きを読む

  • 懐かしい!

    とってもかわいらしい絵本でほっこりした気持ちになります。鳩時計だなんて、すごく懐かしい!昔家にもあった気がします。私のおじいちゃんは時計屋さんだったのでなんだかおじいちゃんを思い出してしまいました。猫・・・続きを読む

  • 世界がどんどん広がる

    同じ作者さんコンビの姉妹本『うみ』が大好きなので、こちらも読みたいと思いました。 赤・黄・緑の縦縞が映えるカラフルなボールが、こいぬの手から転がって、りすさんやぞうさんを超え、海や山をも超えていきま・・・続きを読む

  • 想像力を伸ばす無限の旅

    『わゴムの大冒険』は、一人の男の子がベッドの枠に輪ゴムを引っ掛けて始まるシンプルでユニークなストーリーです。男の子はその輪ゴムを手に、自転車、バス、列車と地上を駆け巡り、さらには飛行機や船、ラクダを経・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット