世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
1952年北海道釧路市生まれ。通信社勤務を経て、1980年よりフリーの写真家となる。以降、世界の紛争地を訪れ、戦争の表層ではなく、そこに生きる人間の姿を捉えようと撮影を続けてきた。『マスードー愛しの大地アフガン』で第12回土門拳賞、『サルバドルー救世主の国』で日本ジャーナリスト会議奨励賞、『ザビット一家、家を建てる』で講談社出版文化賞写真賞を受賞。著書に、『ヘスースとフランシスコ エルサルバドル内戦を生きぬいて』、『私のフォト・ジャーナリズム』などがある。
お気に入りの作家に追加する
長倉 洋海さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
28件見つかりました
表示
長倉洋海さんが世界各地を旅しながら撮影を続けるその地の生活の中から、「元気」とテーマにピックアップした。写真絵本です。 必ずしも平和でも豊かでもない国々、厳しい環境で暮らす人々の中にも、「元気」を感・・・続きを読む
東南アジアで海に暮らす人々の写真です。 本当の日常の生活を映し出してくれていて、こんな暮らしがあるのか…とうらやましいような気持になりました。 きっと自然の厳しさと向き合って生きているのだ・・・続きを読む
海で生活をする人々を訪ねて、長倉洋海さんが3つの島を回ります。 自然の中で自由に生きている彼らは生き生きとしていてとても陽気です。 開放感を味わう写真絵本かと思います。 長倉さんの名前が由来を紹・・・続きを読む
表紙の女の子の表情がとてもかわいかったので、思わず手に取りました。 世界中の子どもたちの笑顔を撮ってきた写真家、長倉洋海さんによる写真絵本です。 シベリアに住む5歳の女の子、ダリアちゃんはトナカイ・・・続きを読む
学校の先生がおすすめの絵本として紹介していたので、興味を持ちました。 世界中の子どもたちの笑顔を撮ってきた写真家、長倉洋海さんの作品です。 厳しい場所で生活している子どもたちも、こんなふうに笑顔で・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索