那須 正幹(なすまさもと)
1942年、広島生まれ。島根農科大学林学科卒業。代表作「ズッコケ三人組」シリーズ全50巻(ポプラ社)。
『さぎ師たちの空』で、路傍の石文学賞、「ヒロシマ」三部作で、日本児童文学者協会賞、『ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー』で野間児童文芸賞を受賞(すべてポプラ社)。
絵本作品に『ふとんやまトンネル』(童心社)、『ぼくらの地図旅行』(福音館書店)などがある。
第23回巌谷小波文芸賞受賞。
お気に入りの作家に追加する
那須正幹さんの作品ピックアップ
-
ふとんやまトンネル
作:那須 正幹 絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784494005611
ケンちゃんは、ふとんにもぐるのがだいすき。そのふとんのトンネルにもぐって、もぐっていくと……。
-
ヨッちゃんのよわむし
作:那須 正幹 絵:石川 えりこ
出版社:ポプラ社
税込価格:¥1,100
ISBN:9784591159286
よわむしはヨッちゃんは、ある日友だちのリカちゃん、タイキくんと三人でどんぐりをひろいに天神山に行くことになりました。「くまが出るかもしれないよ。おばけも…」ふたりのことばに、ヨッちゃんはこわくてたまりません。でもね…。那須先生の「子どもの生きる力への信頼」がみなぎる幼年童話です。
-
ぼくらの地図旅行
作:那須 正幹 絵:西村 繁男
出版社:福音館書店
税込価格:¥2,090
ISBN:9784834008265
小学5年生の2人の男の子が、地図を頼りに、電車に乗って駅から10キロ以上先の岬の灯台まで出かけます。無事に到着することはできるのでしょうか? 地図の縮尺による距離の計算方法や、いろんな地図記号など、地図の読み方、使い方を解説します。
-
絵で読む 広島の原爆
作:那須 正幹 絵:西村 繁男
出版社:福音館書店
税込価格:¥2,860
ISBN:9784834012651
広島で生まれて3歳で被曝をした著者が、生存者の証言をもとに、当時の広島の町の様子、人々の暮らし、広島市内の被曝状況、そして、原爆の開発から投下にいたることになった歴史的背景、核兵器の原理、放射線障害など、風化させてはならないテーマを多角的に描きました。
那須正幹さんの作品のみんなの声
-
ハチベエが敵対視している津久田くんが、児童会長選に出馬!
何とか阻止したくて、ハカセやモーちゃん、クラスのみんなを巻き込んで児童会長選に乗り出したけど・・・
ハチベエが内緒にしておきたいことを・・・続きを読む
-
父親とハチベエの占いの話からだんだんと話が膨らんでいき、クラス内の盗難トラブルや、不登校の女の子の話、塾の苛烈な戦いの話・・・ と当時話題になっていただろう社会問題が盛り沢山で出てきます(今でもあまり・・・続きを読む
-
免許取りたての知り合いの車に乗ってドライブ。
まずこれが怖いですが・・・(笑)
山の中で迷った挙句に、山賊に捕まった!
これが、人里離れた場所だと本当にありそうな感じがして、怖いなぁと思いました・・・続きを読む
-
プロローグがやたらと専門的だったので、これが大前提に進む話・・・と考えると、今回はちょっと読みづらいかなと思いました。
設定は荒唐無稽というほどではなく、戦中戦後の時代的背景を考えると、こういうこと・・・続きを読む
-
学校の壁新聞を作ることになり、記者担当になった三人。
それぞれがネタを取材する様子が描かれているのですが、三人それぞれの特徴が出た内容で、笑いが止まりませんでした。
探偵ばあさんのくだりは、昔・・・続きを読む
|
|
|