PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お気に入りの作家に追加する
中川 健蔵さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
10件見つかりました
表示
「中岡はどこぜよ」、「りゅうじんさまは歯がいたい」で、個性的でインパクトのある絵本に魅了された関屋敏隆さんの作品です。 上方落語的なお話で、どこかで読んだ展開ではありますが、ダイナミックな関屋さんの・・・続きを読む
公園の一日をゆっくり追ったお話です。 公園に行くことはあっても、こんな風に朝から晩までいることはないので、新鮮でした。 朝は靴磨きのおじさん、乳母車をおすご婦人。午後にはアイスクリーム屋さんや、風・・・続きを読む
ジャック・ケント『ニーナはおちびさん』中川健蔵訳、1982年、好学社。 大人は状況さえ許せば童心にかえることができるけれども 子どもは大人の世界を覗くことはなかなかできない こどもの大人・・・続きを読む
耳が聞こえない男の子と、その家族のお話です。 淡々と語られているので、言葉のひとつひとつが理解しやすく、耳が聞こえないベンの様子がストレートに伝わってきます。 学年があがってくると、そこに男の・・・続きを読む
簡単に読める絵本です。 うさぎだらけです。 うさぎがピョンと跳ねる絵が うさぎから点線がたくさん出てるので 子供が見ると、なんとなくおしっこみたいに 見えるようで笑ってま・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索