にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
三重県で生まれ、奈良県で育つ。関西学院大学文学部卒業。経済系の出版社でビジネス書の企画編集の仕事に携わりながら、絵本や児童書の創作を続けている。日本児童文芸家協会会員。 主な作品に『みんなだいじななかま』(金の星社)、『おとうじゃ、ないって』『おいらはケネルキャット サスケ』『トイプードル警察犬 カリンとフーガ』『コロッケ先生の情熱! 古紙リサイクル授業』(佼成出版社)、電子書籍『もりのうんどうかい』(マイナビ)などがある。 「絵本・童話の創作online 新作の嵐」主宰 http://shinsakunoarashi.com/
お気に入りの作家に追加する
中村文人さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
10件見つかりました
表示
1000びきのこどものおとうさんになってしまったうつぼ!? 本当のこどものわけではなく、「おとうじゃ、ないって」と言ううつぼですが、だんだん情が…?もう立派なおとうさんだよねーと思いながら読みました・・・続きを読む
4年生の子どもの読書感想文に今年選んだ本です。 コロッケ先生という面白いネーミングの由来も子どもがわかりやすく、お話に吸い込まれるような楽しい展開で書かれています。 コロッケ先生のお人柄がきっと楽・・・続きを読む
ちょっと変わったタイトルと、村上康成さんのダイナミックな挿絵にひかれて手に取りました。 口の中で魚がかえり、その1000匹のこどもたちに「おとう」となつかれてしまったうつぼのおはなし。似たようなスト・・・続きを読む
小学校中学年の夏休み読書感想画の課題図書として、手に取りました。うちにも小型犬がいるので、犬が主人公の本ということで、娘は迷わずこの本をほしがりました。警察犬には珍しい小型犬の活躍の実話に、とても惹き・・・続きを読む
大好きな村上さんの絵だ! うつぼ? あまり・・・好きじゃないけど・・・ あら、本当に 卵を口の中に産み付けられるのかしら? 始めは、食べようと思うけど 「おとうじゃないって」っ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索