山猫料理店で食べられるのは?
作: 宮沢 賢治 / 絵: スズキ コージ
2人の紳士が山の中でたどり着いたのは一軒の西洋料理店、「山猫軒」。 お腹をすかせていた男たちはどんな料理が出てくるのか楽しみにしながら、扉に書かれた注文を受けていくのです。一体、扉の向こうには何があるのか!?ページをめくる度に現れる注文の数々に 興味をひかれずにはいられません!おなじみのこの名作にスズキコージによる不思議な雰囲気の絵が新しい風を吹き込みます。改めて読み返してみると、驚くほどえほんの中へ引き込まれていきます。
16コメント
子どもの時から何度も読んだ絵本。読むたびに感じ取ることが変わっていくような気がします。小さな子供から大人まで引き寄せられ、読んだ後に深みが残る絵本です。カラフルでかわいらしい絵本も良いですがたまにはこんな重厚なのも子供に読んであげたいです。#宮沢賢治
やすえさん
宮沢賢治といったらまずこの「注文の多い料理店」!
子どもの教科書にも載っていますが、スズキコージさんの挿絵で読むこの絵本はまた格別です!
読み進めるごとに、そのスリリングな展開に思わず手に汗握ってしまいます。
ちょっと怖くて不気味なお話。でも面白い!大好きな作品です。
MYHOUSEさん
スズキさんの押絵とともに戦争、環境や認識対峙関係の暗示、不透明さや危機管理の欠如、どんでん返しの安堵と救出など、怖さとドキドキ感が子どもたちを引きつけてやまない不気味な雰囲気を醸し出しているのではないでしょうか。西洋料理であることも含蓄深く「絵本恐ろし」ロングセラーを実感。
たそがれえーちゃんさん
#宮沢賢治
いつ読んでも怖い印象を受けますが、それでもこの本は何度読んでも飽きない、そんな本だと思います。さすが名作です。
かつかつかっちゃんさん
小学校の全児童に体育館で絵本をスクリーンに映して
読み聞かせをしました
音楽をつけて表現をつけて読みました
子供たちには強烈に印象に残ったようで家ではその話題で持ちきりだったと
皆さんおっしゃってくれました
宮澤賢治ワールドを感じてもらえたみたいです!
#宮沢賢治
ユキダルマンさん
怖いけど好きで何度も読んできたスズキコージ版。この絵のしーんとした空気。
不穏さがどんどん増していく感じ。何度読んでもドキドキする。
子どもと一緒に読んだら、怖すぎて二度と開かれなくなった。寂しい。
#宮沢賢治
しゅわっちょさん
これもスズキコージさんの絵がすばらしいと思います。#宮沢賢治
ヨチヨチパパさん
この絵本は中学生の読み聞かせにと取り上げられた一冊。
なるほど、ワイルドで迫力は中学生向けかもしれません。
スズキコージさんの絵が、近くではごちゃごちゃしているように見えて、遠くから見るとバッチリです。
ヒラP21さん
このお話とスズキコージさんの絵のマッチ度といったら!有名な物語ですが、独特の色とタッチにその世界に没頭してしまう絵本です。賢治さんの中でもわかりやすい展開と文章量です、たくさんシリーズが出ていますが、子どもとの初めての一冊におすすめ。親子でドキドキ、楽しめる絵本です。#宮沢賢治
ととくろさん
二年生の孫にリクエストされ、たくさん出版されている絵本の中から私が選んだのがスズキコージさんの絵でした。お話の世界と一番あっていると思いましたが、女の子には怖い絵では……という心配もありました。が、ちょっと怖いもの好きの孫にはぴったりだったようです。お気に入りの一冊です。
ランコタママさん
二年生の孫にリクエストされ、たくさん出版されている絵本の中から私が選んだのがスズキコージさんの絵でした。お話の世界と一番あっていると思いましたが、女の子には怖い絵では……という心配もありました。が、ちょっと怖いもの好きの孫にはぴったりだったようです。お気に入りの一冊です。
ランコタママさん
小学生の頃、初めて読んで以来、宮沢賢治作品の中ではもちろん、私の好きな童話作品ベスト3の中の一作です。おかしな注文にどんどん応えていく紳士に、ハラハラドキドキしながら読み進めていくと、衝撃のラストが……。スズキコージさんの絵も「これしかない!」という位、ぴったりです。
ノリマキさん
久しぶりに読んだら「こんなに怖かったかな?」と思うほど、怖かったです。スズキコージさんの絵も、怖さを倍増させているかもしれません。笑 #宮沢賢治
まりももよさん
#宮沢賢治
文句なしに、彼の作品で一番好きな作品です。東北にこれをモチーフにしたレストランがありますが、とても浸れてよかったですよ♪ぜひ読んでほしい本です。
えみりん12さん
この作品は、この本に書かれているこの絵と一緒に見るから、より内容が引き立っているように思います。不思議な世界感とこの何とも言えない不気味さ。途中で読み止めるのが出来なくなりそうなほど、夢中になってしまいます。さすが有名な本だけありますが、やっぱり不気味でちょっと私には怖いです。
ピンクちゃんさん
#宮沢賢治 子供の頃に初めて読んだ時のドキドキ感、2人の紳士への腹立たしさ、顛末を知った時の驚き、白熊のような犬たちの頼もしさを今でも思い出せます。それにレトロでお洒落なレストランも!大人になっても時々読み返すと人間として何が大切なのかということを感じさせてくれますね。
momo*さん