|

春のお花見、夏の七夕、秋のお月見、冬のお正月。 子どものころ、それぞれの季節に行われる行事に、 いつもわくわくしていました。 そして、食べものは、楽しみのひとつ。 さくらもちや、かしわもち、月見だんご、おはぎ、 おせち料理などのおいしい食べものは、みんなをえがおにしてくれました。
行事や食べものには、自然に感謝し、 しあわせをねがう気持ちがこめられています。 たいせつに伝えていきたい、むかしのくらしです。

日本らしい春夏秋冬の四季にまつわる行事と食べ物がよくわかる1冊です。
こういう本が家庭に1冊あると大変便利に思います。
季節を感じながら生活していくって素敵ですね。
なかかな昔ならではの暮らしはできませんが、本を見て感じるだけでも忙しい日常がまた味わいのあるものになるかもですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|