![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
利便性を求め進化してきた道具やものの移りかわりを大きな写真でわかりやすく解説。それぞれの使用時期が一目でわかる歴史メーター、使い方、当時の苦労話なども紹介。昔のくらしや生活、道具を調べる学習に役立つシリーズ。
![ベストレビュー](/images/shoukai_bestreview.gif)
まず最初に紹介された学校の机と椅子に衝撃。
自分が小学校低学年の頃に使用していた、木製の2人用のものでした・・・
書く道具に出ていた石盤は、赤毛のアンや昔の日本を舞台にしたお話に出てくるようなものだったので、お話により興味を持てるようになりそうな気がしました。
この巻では想像以上に時代を感じさせるものが沢山登場しており、現代では使われていないものも多かったので、純粋に移り変わりを感じさせる面白さがありました。 (hime59153さん 50代・ママ 男の子11歳)
|