鳥がおしえてくれること

鳥がおしえてくれること

  • 絵本
作: 鈴木 まもる
出版社: あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2024年03月13日
ISBN: 9784751531815

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
215mm×280mm 32ページ

出版社からの紹介

むかしの人は、さえずる鳥や空を飛ぶ鳥を見て、何を感じたのでしょう。服や家や道具、歌や踊りなど、身のまわりの色々な物や行動が、実は鳥からの影響だったかも…?絵本作家にして鳥の巣研究家である著者のユニークな絵本。

ベストレビュー

人が鳥から学んだこと

とても説得力のある絵本です。
大昔にさかのぼると、鳥たちは様々なことを教えてくれる存在だったのかも知れません。
鋭いクチバシは、ナイフやヤリを作る発想をもたらしました。
鳥たちの巣が、家を作る発想につながりました。
そう考えると楽しくなります。
他にも鳥から学んだことが色々あるのかも知れません。
鳥への憧れが、自らも飛びたいという願いにつながったことは安易に理解できます。
しかし、自然を大切にするということは学んで来なかったのかも知れません。
自らの都合で、自然保護を考えるようになりましたが、多くの
鳥たちを絶滅させてしまったのも、人でした。
やればできるということも、みんなで生きるということも、鳥たちは教えてくれていると、鈴木まもるさんは語ります。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

鳥がおしえてくれること

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら