のんちゃん☆ママ

ママ・40代・岐阜県、女の子14歳

  • Line

のんちゃん☆ママさんの声

28件中 21 〜 28件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 子供へというより、自分用に   投稿日:2011/08/02
あなたがとってもかわいい
あなたがとってもかわいい 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
前にここで全ページ試し読みしたらとても感動したので購入しました。
繊細さがなくて大雑把にみえる絵だけど、可愛くない子供の顔がまたぶさ可愛くみえちゃいます。
手にとって読んでもやっぱり良い絵本。
自分ひとりで読んでるのにうるうるしちゃって、声に出して読んでたら言葉に詰まったかも。
自分の意思表示が出来るようになって大変なところもあるけれど、やっぱりかわいい。
子育てに詰まったとき、ケンカしたとき、これからいろんなときに読み返したい本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもちゃのような絵本   投稿日:2011/07/13
ふんわりくまちゃん
ふんわりくまちゃん 作・絵: わらべ きみか
出版社: 世界文化社
もうすぐ9カ月になる娘を連れて飛行機で旅行するので、その時に普段使いなれてるおもちゃと初めてのおもちゃを持っていこうと思い、初めてのおもちゃとしてこちらを用意しました。
大きいと聞いていたので覚悟してたんですが、想像より小さかったのでほっとしました。
これなら長く使えそうだし、今はまだぬいぐるみを各ページに差し込んだりして遊ぶことは無理だろうけど、なんでも口に入れてしまう頃なので布で汚れたらじゃぶじゃぶ洗えるところがすごく嬉しいです。
くまちゃんがメリーゴーランドに乗ったりジェットコースターに乗ったり、とっても可愛い絵本です。
早く見せてあげたいなぁ
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カラフル   投稿日:2011/07/13
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
カラフルで可愛い絵です。
もう何十年も前の本だなんて思えないくらい。
文章もシンプルでわかりやすいです。
うちの娘にはまだ隠れてる金魚を探すことは難しいけど、カラフルなので目につくようで、ページをめくるごとに手を伸ばしてきます。

一緒に隠れてる金魚を探せるようになるのが楽しみな本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くっついた   投稿日:2011/07/13
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
ほのぼのした可愛い絵です。
いろんな動物がくっついていって、最後にママとパパともくっつくお話。
まだ意味を理解していない娘にくっついて喜んでいるのはわたしですが、喜んでるわたしに娘が喜んでくれて、さらに嬉しくなっちゃう本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぴょーん   投稿日:2011/07/13
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
いろんな動物や虫、最後に女の子がかまえて、次のページで一生懸命ぴょーんとはねます。
可愛さのある絵ではないんだけど、にわとりとかバッタとか、妙にはまっちゃう、細かいところまでしっかり書かれた絵です。
こんな子供むけの本にオチがあるなんて思わなくて、わたしはカタツムリのところも大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 上の子の気持ち   投稿日:2011/07/13
ちょっとだけ
ちょっとだけ 作: 瀧村 有子
絵: 鈴木 永子

出版社: 福音館書店
はじめて本屋さんで何気なく手に取ったとき、思わず涙ぐんでしまいました(笑)
うちはまだ8カ月の娘が1人ですが私自身が長女で、お姉ちゃんなんだからと言われて育ったのを思い出してどことなくかぶったのかな。

自分がそういう思いをした分、妹か弟ができても娘に我慢させすぎないようにしようと思っていたけど、この本を読んだらさらに思いが強くなりました。
2人目が生まれるまでには手元に置いて、たまに手にとって気持ちを再確認したいなと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なめても、かじっても安心   投稿日:2011/07/10
ペネロペおふろだいすき
ペネロペおふろだいすき 作: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: ひがし かずこ

出版社: 岩崎書店
わたし自身も本が好きでたくさん読んだので娘にも読んであげたい、けどまだ8カ月の娘はすぐにものを口にいれて、見るも無残な姿にしてしまう…
そんなときにこの本を見つけました。
買った時は中身が確認できなかったけど、本体はビニール地のふかふかした本です。
ペネロペもお風呂も水も全部水色だから、もうちょっとカラフルな本ならなお良かったかな?とも思うけど、娘に安心して渡せるのが嬉しい。
特に初めのころはくいつきがすごくて、渡したら離さない、ずーっと本の端っこや背表紙、いろんなところをカジカジしてました。
本の角は丸くなってるけど、それでもバリ?か何かが引っかかったのか、はじめの頃は顔に引っかき傷みたいのが数か所出来てたけど、今は娘にしごかれて凹凸がなくなったのか、そんなこともなくなりました(笑)
まだまだ内容は伝わらないけど、よだれでよごれてもすぐ洗って清潔にできるところがなんでも口に入れてしまううちの子にはありがたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 感謝の気持ち   投稿日:2011/07/08
ふうせん ぞうさん
ふうせん ぞうさん 作・絵: トーマス・ローナー
訳: きたむら まさお

出版社: 大日本絵画
本屋さんでたまたまみつけて、初めはほんわかした絵にひかれて立ち読みしました。
普段何気なく毎日繰り返している些細なことも、実はすごく幸せなんだってすんなり思えて、抱っこさせてくれてありがとうって本を見ながら娘をぎゅーってしました。
小さな幸せってついつい見逃しちゃうし、忙しい中ではそれが大変に思えたり面倒くさくなっちゃうこともあるけど、今は今だけで、今しかできないことって思えたら抱っこし続けて疲れても「抱っこさせてくれてうれしいなぁ〜」って声に出せて言えちゃったり。
手元に置いて、たまに読んで感謝を再確認したい本です。
参考になりました。 0人

28件中 21 〜 28件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

あたらしい絵本大賞 結果発表!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット