まっくろくろにゃん

ママ・50代・岡山県、男の子11歳

  • Line

まっくろくろにゃんさんの声

47件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お着替えが覚えれる   投稿日:2015/06/26
おててがでたよ
おててがでたよ 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
1歳過ぎていろんな事が理解できるようになり、
久しぶりに「おててがでたよ」を読んでみました。

ちょうど絵本の子供と同じくらい。
おててが出たところで、自分の手を見比べ、
そしてあんよが出たら手をたたいて喜びました。

今では、自分で読んでって本棚から持ってくるぐらいハマってます。

そしてお着替えの時も、
「あんよはどこかな? すぽん!でたー」
って言って二人で喜んでます。

林明子さんの絵本は、どれも子供は大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒にばぁ〜   投稿日:2015/06/26
ぷるんぷるんおかお
ぷるんぷるんおかお 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
1歳過ぎて、いないいないばあで遊ぶ絵本が大好きになりました。
普通の「ばあ!」だけではなく、
「ぷるんぷるん ぷるん ぷるるん」と顔を拭くしぐさもあるので、
子供も大好きです。
そして、読んでる私も楽しくなります。

なぜか猫のページがお気に入りで
絶妙な猫ちゃんの顔が笑うツボのようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぴょーんができた!   投稿日:2015/06/26
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
児童館や図書館などの読み聞かせで、何度も見てきました。

他の子供みたいに手をあげて ぴょーん ってしないので、
我が子には難しいのかな?まだ早いのかな?って思ってました。

ところが何度も読んでいるうちに
手をあげて真似っこしました!
子供の成長にちょっぴり感動。

これから親子でぴょーん って遊びます(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒にぺこっ!   投稿日:2015/06/26
だるまさんと
だるまさんと 作: かがくい ひろし
出版社: ブロンズ新社
だるまさんシリーズが大人気なので何度も読んでみました。
0歳の頃は、きょとん!って感じであまり喜ばず・・・
うちの子の好みじゃないのかしらと思っていました。

しかし真似っこ大好き1歳児になった頃から
だるまさんシリーズの良さがわかりました。

特にいちごやバナナが出てくるからか、これが一番好きです。

「い ち ご さ ん と」の所で 体をゆらして、
「ペコっ」の所で おじぎの真似っこ。

最後のいちごさん、ばななさん、メロンさん、だるまさん
みんなでやったーのページでは、一緒に手を上げて喜びます。

ピースも頑張って真似っこしています。

そして、お辞儀してほしい時
「ぺこっ」って言ったらできるようになりました。

遊び絵本、学び絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いないいないばあ 大好き!   投稿日:2015/06/26
おでかけ版ボードブック いないいないばああそび
おでかけ版ボードブック いないいないばああそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
いないいないばあが大好きな子供。
でも1歳過ぎから、本をかじる!破る!自分でめくりたがる!
紙の本だと不安でポートブックを購入しました。

大正解です。
自分でめくって ばあ! って声を出して読んでます。

おかあさんのページでお面に穴が空いてるのも
楽しいみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 歯みがき好きに   投稿日:2015/06/26
はみがきあそび
はみがきあそび 作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社
いないいないばああそびがお気に入りなので
歯みがき嫌々な子供のために読んでみました。

私も磨く真似っこ。子供も一緒に真似っこ。

すると、歯ブラシの時も持って
しゃかしゃかと真似っこしてくれるようになりました。

お口をゆすぐページもあるので、
もう少し大きくなったらできるかな?

楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほのぼのした絵本   投稿日:2015/06/04
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
絵本ナビで見つけて気になったので図書館で借りました。

いつもかわいい感じの絵本ばかり読んでいるので
絵の感じが違うからか、最初から興味がありそうでした。

ぞうさんが転ぶページでは、少しびっくりしちゃうけど、
池の中に落っこちるページでは大はしゃぎ。
絵が迫力あって楽しいみたい。

お気に入りの1冊になりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う めくって遊ぶ   投稿日:2015/05/25
<ボード・ブック> コロちゃんはどこ?
<ボード・ブック> コロちゃんはどこ? 作: エリック・ヒル
訳: 松川 真弓

出版社: 評論社
1歳過ぎて本を乱暴に扱う子供のために
ポートブックの中から選びました。

ママがコロちゃんを探していろんな所を探していくのですが、
子供もペラペラってめくるのが楽しい様子。
そして、めくる所が破けそう(汗)

でも興味深く見てくれるので、一緒に読んでます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝る前の絵本   投稿日:2015/05/25
おやすみくまちゃん
おやすみくまちゃん 文: シャーリー・パレントー
絵: デイヴィッド・ウォーカー
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
くまちゃんがかわいくて、すっかりファンになった母。
寝る前の絵本として子供に読み聞かせてます。

夜中の「ひゅー」と大きな音。
少し大きな声で読んであげると、子供もびっくりして
絵本に釘づけになります。

ちゃいくまちゃんの怖がってる顔、そして我が子の怖がってる顔
どちらもかわいい。

最後はぎゅぎゅって5匹くっついて寝て
読んでる私も心和みます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 声を出して笑います   投稿日:2015/05/25
おおきいちいさい
おおきいちいさい 作・絵: 元永 定正
出版社: 福音館書店
おおきい ちいさい
とっても単純なのに、とっても喜ぶ子供。
声を出してケラケラ笑います。

声も大きくしたり小さくしたり、遊びながら読んでます。

色もはっきりしていて見やすいし、
厚紙だから乱暴な1歳児にも安心です。

大好きな絵本の1つになりました。
参考になりました。 0人

47件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット