新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

父ちゃん

パパ・40代・大阪府

  • Line

父ちゃんさんの声

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 幸せとは何かを考えさせてくれる   投稿日:2008/10/02
ミニ版 はらぺこあおむし
ミニ版 はらぺこあおむし 作・絵: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
鮮やかな色使いとシンプルなストーリーの本です。1歳の息子には、当然ストーリーは理解できないはずなので、色使いがひきつけるようです。

ただ、何度も読み聞かせていくうちに、身の丈にあった幸せの大切さを教えてくれる本だとしみじみ思いました。

息子が、言葉が分るようになったら、「決して欲しいものが手に入ることが幸せではない」ということに気づいてほしいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 独特の擬音と不思議なストーリー   投稿日:2008/10/02
もこ もこもこ
もこ もこもこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 文研出版
「しーん」で始まる「もこもこ」。

「しーん」というとまず、子供がキョトンとします。

その後も色々な擬音で、子供はひきつけられていきます。

最初は、「これは慣れたらこどもは飽きるな」と思っていたのですが、慣れてくると、自分で「しーん」、「もこもこ」と言い出します。この言い方がなんともかわいらしい・・・。

きれいな色彩も魅力のひとつです
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供の成長を感じられました!   投稿日:2008/08/26
ノンタンにんにんにこにこ
ノンタンにんにんにこにこ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンが色々な表情をしていく本です。

最初に読み出した0歳の頃は、とりあえず
見るだけでした。

ところが、、、

最近、ノンタンが泣いていると、
よしよしと絵本を撫でたり、
「イーッ!」というところでは、
目を見開いて真似します。

いつの間にか成長している息子を実感できました。

オススメです
参考になりました。 0人

3件中 1 〜 3件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^

全ページためしよみ
年齢別絵本セット