maaru

ママ・40代・長野県、女の子11歳 女の子9歳

  • Line

maaruさんの声

125件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う やなせたかしの人生でアンパンマンの見方が変わる!?   投稿日:2025/04/01
勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語
勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語 文: 梯 久美子
出版社: フレーベル館
娘の感想です。

アンパンマンは子どもがみる番組だと思う人が多いと思います。ですが、アンパンマンはやなせたかしさんが思う「正義」を書いているのです。やなせたかしさんは戦争を経験し、戦争で弟をなくし「この世に正義はないのか。」と思うようになりました。また、「正義とは何だろう」とも思うようになりました。そこで服はぼろぼろだけど笑顔で食べ物を分け合っている子供に出会いました。これを見たやなせたかしは、「本当の正義はたべものをわけてあげることだ」と気づきました。ここまでのことで私はやなせたかしさんに共感しました。理由は、やなせたかしさんの言うとおり戦争は正義ではないからです。そして、食べ物を分け合うも正義だと思うからです。ですが、大人はアンパンマンのことを「顔を食べさせるなんて残刻だ」と思っていました。ただやなせたかしさんはアンパンマンを書くのをあきらめませんでした。そこもやなせたかしさんの良いことだと思いました。

長いですが、勉強になるしアンパンマンの見方も変わるのでぜひ読んでみてください
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ケロちゃん大好き   投稿日:2025/03/30
バムとケロのおかいもの
バムとケロのおかいもの 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
お買い物に行くのが楽しみなケロちゃんのはりきりがかわいかったです。

市場の様子もわくわくするものがいっぱいで、すみずみまで見て楽しめます。

そして家に帰って買ったものをひろげてみるのが、楽しいんだよね。わかる!わかる!

ケロちゃん大好きな私にはたまらない一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ページをめくるのがワクワク   投稿日:2025/03/30
ドラゴンはどこ?
ドラゴンはどこ? 作: レオ・ティマース
訳: 薬袋 洋子

出版社: 化学同人
娘と読みました。

どんなこわいドラゴンがでてくるかな、と読んでみたらおもしろかったです。
トゲトゲとか、キバとかのかげの正体が意外でページをめくるのがワクワクしました。
暗いところとカラーのところのコントラストがきれいです。
文章も短くよみやすかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どのくらいかなしいの?   投稿日:2025/03/30
あのひのきもち
あのひのきもち 作: かさい まり
絵: 岡田 千晶

出版社: 金の星社
娘と読みました。

「どうして きもちは はかれないんだろう」という文章が印象に残りました。
ネズミが一生懸命りすの気持ちを想像したり考えているところがよかったです。

ネズミとリスしか出てこなくてシンプルです。でもそのシンプルさがとても良いと思います。
絵がとってもかわいくて癒されます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夢のかばん   投稿日:2025/03/29
かばんうりのガラゴ
かばんうりのガラゴ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
娘と読みました。

おんがくをかなでる かばん、いいですね。すてきです。
そしてふとんにもなる かばん、いいな〜、ほしい!

私はドーナツがでてきたところでテンションが上がってしまいました。

そして何といっても最後の、うさぎさんがくれた手袋の使い方が最高です。笑ってしまいました。 
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 沁みました   投稿日:2025/03/29
うちにかえったガラゴ
うちにかえったガラゴ 作・絵: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
家族で一泊の旅行から帰ってきた夜に娘と読みました。

旅の疲れをとるにはあたたかいおふろがいちばん がとても沁み入りました。おうちっていいな、と感じられます。

たくさんのキャラクターが登場するのも、楽しいです。わたしのお気に入りはぷるどちゃんです。

みんなでせかいいちのおふろに入って、カレーを食べる。わくわくしてホッとできる絵本です。
さらに最後にとびらをとんとんしたのは・・・
キュンキュンしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 空を見上げたくなる   投稿日:2025/03/27
ふしぎなくも
ふしぎなくも 写真・絵・作: 荒木 健太郎
出版社: 金の星社
くもにもたくさんの種類、名前があるのですね。びっくりしました。
見たことあるものも、そうでないものも。

明日はどんなくもがみられるのかな、と空を見上げるのが楽しみになる本です。

個人的にばてい雲を見てみたいな。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う みんなやさしい   投稿日:2025/03/27
山の学校 キツネのとしょいいん
山の学校 キツネのとしょいいん 著: 葦原 かも 高橋 和枝
出版社: 講談社
低学年から一人読みできそうな本でしたが、読み聞かせで娘と読みました。

きつねのリンはただバーコードリーダーの「ピッ」をやりたいだけなのかと思ったら違いました。
リンをあたたかく迎え入れてくれるかえでさんや子供たち、みんながやさしくてあたたかいお話でした。

絵もとてもかわいらしかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい つり、やってみたい   投稿日:2025/03/26
バムとケロのさむいあさ
バムとケロのさむいあさ 作: 島田 ゆか
出版社: 文溪堂
今春休みで、小学生の娘とバムとケロシリーズをじっくり読んで親子の時間や会話を楽しんでいます。

さむいあさ は最初から心をもっていかれます。寒い日の朝、鼻がつめたい・・・わかる!

大好きな場面はかいちゃんがいけに帰ってしまい、ケロちゃんがショックでなきっぱなし、のケロちゃんの泣き方が次女の泣き方とそっくりなのです。ケロちゃんよしよししてあげたくなっちゃいます。

娘は表紙の凍った池でのつりがやってみたい!と言っていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う きれいなピンク色   投稿日:2025/03/25
チリとチリリさくらのおはなし
チリとチリリさくらのおはなし 作: どい かや
出版社: アリス館
今作のさくらのおはなしは、チリとチリリの世界にぴったりでした。
とてもきれいでかわいらしい世界でした。

チリとチリリに出てくるスイーツはいつも魅力的ですが、今回も期待を裏切らないスイーツでした。

桜が咲くのがいっそう楽しみになりました。
参考になりました。 0人

125件中 31 〜 40件目最初のページ 前の10件 2 3 4 5 6 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット